ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

くらし

65歳でくる(だろう)嵐に備える 

占いに支配されたりすべて指針にするのは違いますが、使い方かなって思ってます。

持ち家 VS 賃貸 理屈じゃない!と身に染みました

理屈じゃない、やっぱり持ち家もいいって思えました♪

クレジットカードの年会費いつの間にか払ってた

前からしようと思っていたクレジットカードの解約をしましたが…

アラカンのリュック生活 無印良品リュックは大あたり!でした

デザイン的なこだわりもですが、いまさら初めて知った機能もあり大あたりリュックでした。

東京23区賃貸物件 これがうわさのつり広告?

「おとり広告」の方がポピュラー?まぁ、どっちにしても良いものではないけど。

終の住処への道のり続き ちょっとした模様替えでも感じる変化

ちょっとした変化で気分は変わるので、住む場所の変化ならなおさらかも。

スギ花粉が過去最多?毎年な気がする、その対策

コロナになって、みんながずっとマスクしてて、いつから誰が花粉症なのか、わからなくなりました。

安全、安心 目に見えないものに使うお金っていくらまで

安心、安全って目に見えないものです、だから手を抜きがちでした。

生前整理の引っ越し後、銀行口座引き落としに四苦八苦

銀行口座引き落としのためには銀行届け印が必要ですが、それがわからなくなりました。

大満足した買い物♪ リユースショップで500円のベストを初購入

50円査定のブックオフが吹っ飛ぶほどの良い買い物でした。

仕事場の話題、電気代の高騰ばかり

こだわり一戸建てが2万円で賃貸ひとり暮らしが3万円、この差は何なのでしょう?

アラカンのリュック生活、その効果とうっかりミスと

2023年になって始めたリュック生活その効果をもう感じています。

60代に向けての準備とオール電化&快適空間の追記

がん検診をそろそろ受けねばと探し始めたことと、最近のブログの追記です。

オール電化がたいへん?小さな工夫で乗り切る冬

資産も分散といわれるけど、これからは光熱費も分散なのでしょうか?

いい買い物の極意は、やっぱり愛用者の言葉(無印リュック購入しました)

ずっと使っているリュックが目の前にあり使用後を目にすると、安心、納得して買えました。

2023年 リュック生活を始めてアラカンが感じたメリット

適度な重さのリュックを背負うことがアラカンには良い知りました。

ピンクのノートパソコンひとつで変わった生活スタイル

ピンクのノートパソコン購入なんて想定外、朝のルーティンが変化してきています。

飲み水が錆びているかも、という懸念と恥ずかしい原因

築28年のUR賃貸マンション上の浄水槽を疑いましたが…

2023年早々、大満足の買い物と失敗した買い物

失敗した買い物って…必要ないもの、高いものを買ったときです。

乾燥肌になっていた!思い当たる原因と対処法

乾燥肌に毎年なっているのですが、今年はちょっとひどめ。思い当たる理由があります。

2022年 買って使って良かったキッチングッズ

この手の記事って、年末になるとなぜか書きたくなります。自分的厳選キッチングッズをご紹介します。

ノー買い物デーを作ってみたけれど

買い物しない日を週に2日ほど作るというノー買い物デーですが…

UR賃貸マンション暮らし 今度はベランダのタバコ問題

ベランダのタバコ問題は以前から貼り紙がありましたが、けっこう匂うものなんだと知りました。

格安スマホのプラン変更、やっぱり安くない?スマホ代

やっぱりスマホ代はある一定額はかかると実感しました…

早期リタイア後を「FIRE卒業」で考えてみたら

「毎日だとあきる」FIRE卒業した人も、そんな人もいるかなぁと思ったのでした。

やっぱりユニクロ、やっぱりダイソー

最近、買い物をして感じた率直な感想です。

ワクチン接種4回目のためらいとふるさと納税

「本当に信じていいの?」って思うことってありますか?わたしはめちゃくちゃあります。

増税地獄で先行き不安 格差社会はとなりにある

情報が手に入りやすい世の中だからこそ、ちゃんとした情報を把握しておきたいものです。

1ヶ月に服にいくらお金をかけますか?

物の値上がりが叫ばれていますが、ファッションにかけるお金も下がる一方だそうです。

朝日を浴びる効果とVaundy(バウンディ)がかかる日曜

ふだんは聞かない音楽を聴きながらと朝日を浴びた朝でした。