くらし
息子からバイト先で社会保険に入るという連絡がありました。
PayPayの規約変更により支出も変わった?
念願のダイソー商品も買え、なつかしの絵本に出会った休日でした。
食費と体重を減らすのに有効なのは「ノー買い物デー」ではなく…
そういった一般論ではなく、自分の住まいはどうかってことのようです。
目に歯に今度は、耳?それに「年をとったなぁ」って思います。
部屋への侵入を、Gに狙われているかもしれません!
平坦な道でつまずくことがあります、いつか転びそうです。
エアコンは夜間こまめにスイッチを切ったほうがお得だそうです。
20年食べている担々麺が値上がりしたのにお給料はそのままです…
どうして家電って、夏になると壊れそうになるのでしょう。
安い化粧品しか使ってこなかったアラカンです。
占いに支配されたりすべて指針にするのは違いますが、使い方かなって思ってます。
理屈じゃない、やっぱり持ち家もいいって思えました♪
前からしようと思っていたクレジットカードの解約をしましたが…
デザイン的なこだわりもですが、いまさら初めて知った機能もあり大あたりリュックでした。
「おとり広告」の方がポピュラー?まぁ、どっちにしても良いものではないけど。
ちょっとした変化で気分は変わるので、住む場所の変化ならなおさらかも。
コロナになって、みんながずっとマスクしてて、いつから誰が花粉症なのか、わからなくなりました。
安心、安全って目に見えないものです、だから手を抜きがちでした。
銀行口座引き落としのためには銀行届け印が必要ですが、それがわからなくなりました。
50円査定のブックオフが吹っ飛ぶほどの良い買い物でした。
こだわり一戸建てが2万円で賃貸ひとり暮らしが3万円、この差は何なのでしょう?
2023年になって始めたリュック生活その効果をもう感じています。
がん検診をそろそろ受けねばと探し始めたことと、最近のブログの追記です。
資産も分散といわれるけど、これからは光熱費も分散なのでしょうか?
ずっと使っているリュックが目の前にあり使用後を目にすると、安心、納得して買えました。
適度な重さのリュックを背負うことがアラカンには良い知りました。
ピンクのノートパソコン購入なんて想定外、朝のルーティンが変化してきています。
築28年のUR賃貸マンション上の浄水槽を疑いましたが…