ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

くらし

怪しいメールが届きすぎる日々

次々と届く怪しいメールが届きます・・・

年に一度の大切な行事と年の瀬の準備

気がつけば、11月も半ばを折り返しています(>_<)

スーパーで値段が違いすぎっ!

お店の値段格差に驚く貧乏人です。

住宅ローン50年返済の未来

50年経ったら、世の中一体どうなってるのかわからない。

60歳、着たい服と買いたい服

着たい服と買いたい服って何かが違う・・・

60歳、一度楽を覚えるともう戻れない

人間、一度楽を覚えるとだめだと我に返ったのでした。

賃貸暮らしだからこそ、家賃でポイ活!

わずかだけど、とってもお得感を感じられます。

見知らぬ請求(架空請求)、その後

面倒な世の中です・・・

架空請求を考察したら、半端な金額の謎が解けた

請求書は遅延のものだと気がつきました。

見知らぬ請求(架空請求)スピード解決しました!

頼るべきは、まずは消費者生活センターだったようです。

携帯バッグパックが超便利♪

用途にあわせて使える携帯バックが大活躍しました。

60歳の転倒・ケガでかかった費用

この程度のケガと金額で済んだとも言えます。

60歳が履く、最後のサンダルは #KEEN

数年履くと思えば、高い買い物ではありません。

59歳 暮らしの小ネタ集

東京暮らしも落ち着いてきたと言えるのかも。

米も仕事も選んでる場合じゃない!

今さらお米が底をついてあせりました。

東京暮らし ベランダがまた狙われている

新しい住まいのベランダも狙われている、のかも・・・

美容室難民になって大阪が恋しい

気がつけば、どうやら本当に美容室難民になっていたようです。

新しい住まいのベランダ問題ふたたびと3度目の銭湯

GWの日課はベランダを掃除です。

インフルエンザ予防に効果的な飲み物とその使い方

インフルエンザ予防に緑茶が良いと思っていましたが・・・

年末年始の常識、どっちが正しい

お参りの常識はどっちが正しいのでしょうか?

値あがりの休日、スーパーで買ったもの

節約にはずっと励まないと、とあらためて思いました。

カードローンをする羽目になった

人生初のカードローンは一万円でした。

値上がりの秋に驚愕!自分の中の常識もリセットです

ふだん関心のないものの値上がりを知って驚愕しています。

クレジットカードの7月請求額が給料を越えてあせる

心配なのはやっぱり記憶力と思い知りました。

UR賃貸のメリットがまだあった、レンタル家具家電

なぜ冷蔵庫は、夏に壊れるんでしょう。

掛け捨て保険の割戻金 思ったより多い?少ない?

「こんなに戻ってくるんだ」というのが率直な感想です。

ミニマリストに向いていない人間

ミニマリストに絶対なれないのはわかってます。

電気料金アップの夏!できる事と何もかもが高い現実

10万以下の生活目指してセコセコ工夫しても、値上げされたら追いつきません。

「実家じまい」は、一歳でも若いうちにやること

「実家じまい」は、一歳でも若いうちにやってください。

物価高騰がない場所 お財布に優しくて助かります 

愛用品が安く買えるお店をチェックしています。