ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

60からの生きかた

還暦イヤーに決めた事と錯覚してはいけない事

勇気ある言葉をもらうと、人って進んでいけます。

還暦は厄年?年女がやっておくと良いこと

60歳年女、運がいいのか悪いのか、どっちなんでしょう?

マリンピア神戸でアラカン女子会

尽きない話は、年金のこと、昨今の物価上昇のこと、血圧のこと(苦笑)

アラカンのおしゃれ心と美容室難民と

「美容室」で選ぶのではなく「美容師さん」で選ぶのがいいです。

世の中お金で解決できる、その結論にいつもたどり着く

やっぱり旅は、お金だよね~と当然の結論でした。

絶対的な幸せ 幸せを感じる瞬間

目指す幸せは誰か他人と比べた幸せではなく、自分の中だけにあるもの。

59歳の秋 疲れの原因と60歳に向けての一歩

疲れの原因は、年を取ってからのダイエット?

疲れたアラカンの老後 旅立てない未来への備え

いつか自由に旅に立てない日は必ず来る、そう思ってます。

59歳の手習いで思い出した苦い過去

何か作りたい気持ちがわいてきて驚いています。

59歳、セルフメンテナンスの日

明日から頑張って働く気持ちがわきました。

またアラサーの子どもの保証人になる|片づけの効果

自分の仕事の辞め時も考えてしまいました。

鋼(はがね)の心を持つよりも

楽しいことを考えるって大事です。

60歳目前、やる気がなくなる日はくるからスイッチを探しておく

自分の気持ちのリセットのスィッチを自分で押します。

59歳、鉄女になっていく

「鉄の女」ではありません、鉄道好き女子のことです。

アラカンの5年間の変化は予想外の変化でした

これまでの変化は単純なものでなかったと思います。

100万円定期預金の3年後の利息で考える

ないよりは良いのか、物価が上がって増えていないに等しいのか。

アラカンの眠い日々とまたやらかしてしまった事

定期的にやらかしているかと思うと反省しきりです。

59歳の誕生日の前祝い

誕生日を祝うのって、何年ぶりだろう。

59歳になる準備とやった事

小さなことでも新しい一歩踏み出すと世界は広がるって思います。

薬を飲むより心から笑って、家で死にたい

笑って眠るように死ねたら、なんて思います。

大変な道だとしても、歩いていける

誰かに命令されていない、自分で決めたことなら歩いていけます。

老化を早める原因は光 老化STOPにめんどくさいはNG

紫外線が老化の原因って知ってはいましたが・・・

アラカンは服でなく、自分みがきが必要

装う気持ちがなくなってはいけない、そう気がつきました。

損か得か、繰り下げか繰り上げか、賃貸か持ち家か、だけではない。

迷うこともい多いけど判断基準は持ててきたように思います。

息子には旅をさせ、娘には従う

「可愛い子には旅をさせ」「老いては子に従え」って思いました。

息子から離れ東京に行く、という計画を進める

目標への一歩を踏み出した、のかも。

アラカンに芽生えた野望は、かつての野望

やりたいことって、ある日突然にわいてきます。

女ひとり旅 老後の旅資金はいくら必要?

シニアの生きがい、一位は旅行だそうです。

「50代生き方」からの卒業もカウントダウン

次はどのカテゴリーにしようかな?ここも楽しんでいきたいです。

年を取ると花が愛でたくなる理由

アラカンになると桜が見られる回数もカウントダウンに入ってるらしいです。