ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

映画・ドラマ・本

映画「札束と温泉」 人生初の舞台挨拶体験でした

人生初の映画舞台挨拶で観た映画は…

「ゼロで死ね」話題の本の順番待ちが大変なことに

アリとキリギリスの話、アリはいつ、ゆっくりしたのでしょうか?

同じドラマ、映画を何度も見られるのは、おひとりさまだから

同じドラマ、映画を何度も見るのも依存症に近い、この言葉に納得です。

不倫の方が殺人より罪?ドラマ「ラストマン」の疑問

先日観ていたドラマで納得できないことがありました。

アラカンの振替休日 幸福は呼びこむもの

今年の目標、いっぱい休みを取ってやるを実行中。

離婚したいが、お金がない「もう別れてもいいですか」読了 

昨日、パラっとめくったら一気に読んでしまった本です。

いまさら「チェリまほ」にハマりました

周回遅れで「チェリまほ」にハマりました。

松潤に夢中になっているアラカンみたい

特にハマっているつもりつもりはないのに毎日、松潤を見ています…

78歳から劇的に変わった人生「89歳、ひとり暮らし。」読了

幸せな老後に必要なもの、参考にしたいことが詰まった本でした。

声をあげて驚いた、鎌倉殿とアドセンス

「完」の文字が出た瞬間、大きく叫んだ鎌倉殿と朝のアドセンスチェックでした。

思い込みで知る成長のないアラカン ※おまけ「すずめの戸締り」感想

40年経っても、同じことをしていた自分にあきれ、ほとほと疲れました。

「あきらめません!」読了 女性目線の政治が実現したら

垣谷作品にハマったのは、お話自体も面白いけど細かい部分で共感がたくさんあるところです。

木10ドラマ『silent』でアラカンも涙する秋 

ドラマで現実逃避です…

楽しみはドラマ『初恋の悪魔』 憂うつは8月のカード明細

自宅でドラマで家飲み、これが夏の痛い出費あとには一番です。

もう元の世界に『リセット』できない 新しいパンデミックと異常気象

こんな異常気象やパンデミックの前に リセットできたらいいな、そう思います。

75歳からの死の選択 映画『PLAN75』でわかったこと※ネタバレ含む

いつまで生きるかわからない問題に答えがあるのかも、なんて思い映画『PLAN75』を観てきました。

その家に住みたくない!家の売却時に見たかったドラマ『正直不動産』

ドラマ『正直不動産』は家の売却の時に見たかったです…

寿命が選択できたら老後の計画が立てられる

寿命が選択できたら、老後の計画がしっかり立てられ、漠然とした不安から解放されます。

75歳までの人生、かもしれない

「75歳の高齢者が自ら死を選択できる制度」それは映画の話ですが…

ドラマ『正直不動産』で思い出す家の売却とドラマの見どころ

「やっぱり不動産屋さんって、嘘つきなの?」そう思ってしまうドラマです。

服の断捨離がこれで一気に進む「あなたの人生、片づけます」

捨てるのはモノだけではなく、そこに沁みついた気持ち、そう思わせてくれました。

花冷えにホットワイン(ヴァンショー)で温まる

ホッコリ温まりたい、花冷えの夜にはピッタリな「ホットワイン(ヴァンショー)」です。

いまさらの「パラサイト 半地下の家族」の予想外とお口直しのCM

お口直しもご用意したので「パラサイト 半地下の家族」観ていない方がいたらおススメします。

働かない旦那でも優しいならいい(のかも)

最初から求めず「いてくれるだけで良い」なら働かなくてもOKなのかも。

働かない旦那、やっぱり受け入れられない

癒しのはずの朝ドラに「働かない旦那」が登場して朝からもやもやしています。

菅田将暉くんな日々「ミステリと言ふ勿れ」「アルキメデスの大戦」

菅田将暉くん主演の「ミステリと言ふ勿れ」「アルキメデスの大戦」続けざまに見ました。

「マンション管理員オロオロ日記」読了 家賃・光熱費無料でも…

マンション管理員の仕事内容や手取り額も書かれていて、知ってるようで知らない世界でした。

人生は「習慣が10割」を読んで納得したこと

仕事、お金、人間関係がうまくいくシンプルな方法は「習慣である」と知りました。

京都「劇場版・きのう何食べた?」をめぐる日帰り旅

「きのう何食べた?」で2人が行った京都の名所に行ってみようと思い立ちました。

一年ぶりに映画館で映画を観る準備

周りの人との一体感はやっぱり映画館に行く理由です。