クローゼットにしまって普段目に入っていないと、片づいた気になっていました。
家にお金はないので、自分には起こらないかもしれないけど少しぐらい意識は持っておくべきな世の中かも。
「持ち家VS賃貸」の動画、またみてしまいました。
がん検診をそろそろ受けねばと探し始めたことと、最近のブログの追記です。
出先でひと息つける快適な空間を、お正月の旅で見つけました。
資産も分散といわれるけど、これからは光熱費も分散なのでしょうか?
食べたいと思うものを食べればちゃんと栄養が摂れている、という考えで好きなものを食べているアラカンです。
これはもう天災ではなく、人災かもって思います。
ずっと使っているリュックが目の前にあり使用後を目にすると、安心、納得して買えました。
適度な重さのリュックを背負うことがアラカンには良い知りました。
鉄筋コンクリートのマンションは断熱性がいいですが、今年はそれにも増して部屋が暖かい気がします。
夫婦、友達、グループでの参加はなし、ツアー参加者全員が、おひとりさま専用旅のパンフレットにうっとりです。
ピンクのノートパソコン購入なんて想定外、朝のルーティンが変化してきています。
「新居が決まりました」子どもから、突然メッセージが。聞きたいポイントいっぱいです…
ストーカーをする人の心理って、どうなっているんでしょう。