気になるニュース
発言にかなりねじ曲がった思い込みがあっておかしい人がいました。
心中で生き残ったら罪になると初めて知りました。
特に大ファンではないけど、有名人に勝手に親近感がわく時ってありませんか?
東京のホテル代が高騰しているらしいです、困った…
やっぱり自分の目で見るもの以外、信じられないかも。
今でも、ひやっとする、息子がもう死んだと思った瞬間がありました。
世界的金融不安なのか?って思いましたが…
春闘のニュース。中小企業は、まったく関係がなく、それより逆にお給料は減ってます。
マイナンバーカードと同じで、期限が決まると人は動くのだと実感しました。
「タモリ倶楽部」に思い入れがあるのは、大好きなコーナーがあったからです。
家にお金はないので、自分には起こらないかもしれないけど少しぐらい意識は持っておくべきな世の中かも。
これはもう天災ではなく、人災かもって思います。
ストーカーをする人の心理って、どうなっているんでしょう。
コロナ禍はまだまだ続くみたいだし、新しい心配事も出てきました。
今後の世の中を移り変わりを見守りつつ、終の住処はのんびりと探そうと再度誓いました。
人間は心に操られる生き物だから、気持ちが沈むと途端に何もできません。
スポーツ観戦もつくづく体力が要るんだなぁと、このワールドカップで思いました。
ストレスや不満があっても、小さな子どもに向かうものなのか…いろいろ考えるニュースです。
逆転で勝つなんて、誰が予想できたでしょう。すごい試合を見ました!
4年に1回の世界の舞台だから、誰もが必死だから、簡単ではないとは思っていたけれど…
日本の歴史的勝利に大興奮ですが、サッカーを好きになったきっかけが、思い出せません…
コロナワクチン4回目接種の予約が驚くほど簡単でした。
情報が手に入りやすい世の中だからこそ、ちゃんとした情報を把握しておきたいものです。
バスでシートベルトを締めると窮屈でイヤだと思いがちだけど、もう絶対です。
本当に、明日はどうなるかなんてわからない気がします…
格差社会とも言われて久しいですが、もう大きく二つに分かれているのでしょうか。
時代を駆け抜けた女王の崩御に、ただただ祈るだけです。
身近にコロナ感染した人がいない人なんて、いるのでしょうか?
わたしの死生観は「絶対に借金を残しては死にません」これです。
今回のわが家のコロナ騒動いったんまとめておきます、やっぱり「免疫力」かな。