気になるニュース
予想以上に炎上している森会長発言ですが、見回せば男社会です。自分の所属する会社も。
第64代バイデン新大統領の就任式の様子をみました。78歳、余計なお世話ですが勝手に心配してしまいます…
最近は「コロナ」ばかりのニュースから目を背けていましたが、そうも言っていられない。コロナワクチン打ちますか?
すぐ自覚や責任が生まれるわけではなく生まれて20年経っただけですが、やっぱり感慨深い成人式です。
待ちに待った『逃げ恥』新春スペシャルは自分も直面している問題だらけでした。
今年はコロナを抜きに語れない一年、娘と一年ぶりの再会を果たせました。
またコロナ感染者の数が増えてきました。この一年をふと振りかえらせたのは期限の切れかけたポイントカード でした。
気になるニュースだらけで11月が始まりました。
go toトラベルにトランプさんのコロナ感染、休業するお店、会社、先行きが見えません。
最近、朝が起きられません。今朝はとても寒かったからか何だか気分も落ちてしまいます。
死は静かに待つものと思っています。それは生きたくてもかなわなかった人がたくさんいるからです。
やめられないお酒。人生を狂わせたものでも無理なのか…
毎年、最大級の台風が来て、どの台風も自分に関係していて振り回されています。
やっぱり最後は健康がもっとも重要であると示してくれた安倍首相辞任表明のニュースでした。
長崎に住んでいたのはたった4年間ですが記憶は鮮やかで夏の黙とうの事は今でもよく覚えています。
「三浦春馬さん自殺」という衝撃的なニュースを友人のLINEで知りました。
藤井聡太七段の偉業。つい記事をいろいろ読んでいて藤井棋聖の神回答を見つけて感心してしまいました。
コロナ禍で感じたのは、信頼できるリーダーのもとで暮らしたいということです。
あちらこちらで激しい雨が降っていて警報がでています。誰もが警戒が必要です。
世の中のマスク率は100%、 「マスク熱中症」という言葉も新しい様式です。
本来は見た目より中身の方が絶対に重要と誰もがわかっています…わかっていても見た目を重要視します。
「浮気なんていいじゃん」そう思っている自分がいて…感覚がズレてる?とちょっとコワくなります。
「鳴くまで待とうホトトギス」的な気持ちでいた10万円の申請書と同時に待っていたものが届きました。
昨日のニュースを見て感じたことです。
人と話したい衝動にかられて流行りのオンライン飲み会をやってみた感想は…よ~く考えれば、リアル飲み会と変わらなかったです。
浮上した学校9月スタート問題。スタートはバラバラでいいので終わりを来年の8月にすればいいだけなんじゃないでしょうか?
新型コロナウイルスの影響で、マスクや除菌用のアルコールが 手に入りにくくなって久しいです。 たまたま亡き母が買い置きしてあった箱入りマスクと 花粉症のためにつねに持っていた数枚 そして遺品整理で出てきたマスク www.chotto-siesta.com それでしのい…
連休前にやっておかねばならないことがたくさんあるのか、本日はオフィスにも電車にも人がいっぱいでした。
営業チームの一人、若手トップがコロナの疑いでした。思い悩んで鬱になりかける「コロナ鬱」なるものがあるそうです。
ニュースやブログで「コロナ禍」というのを目にして、これなんて読むの?って思ったのは、わたしだけ?