ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

老後準備

老後への備えを考えます

老後の備え 絶対に安全な投資先

一番安全な投資先は「自分」でした。

夢を追う60代、夢が広がるひとりの老後

日本一周の旅に旅立つ方の話を聞いてワクワクが止まりません。

市役所も弁護士もウソつき?わかってないのに人に教えないで!

何でも専門家に聞くのが一番です。

年金を繰り上げ受給する人の割合

年金は絶対繰り下げでしょう?なんて思うけど…

「ゼロで死ね」話題の本の順番待ちが大変なことに

アリとキリギリスの話、アリはいつ、ゆっくりしたのでしょうか?

「ねんきん定期便」しっかりチェックすべき、そう思ったら…

意外とチェックしていない人も多いらしい年金のチェックですが…

老後の心配をやめた後に 

心配事で右往左往している方が 健康的にもいいんじゃないかと思いました。

老けを感じてあせった場所 メンテナンスの必要性

パソコン画面に映る自分を見て愕然、首のシワ(たるみ)が目立ちすぎてました…

スーパーライフ時給1,160円(日祝)で、老後生活を夢想する

スーパーライフ御用達としては、すごく心ひかれるチラシを拾いました。

骨粗しょう症検診申し込みとコロナ5回目接種券

骨粗しょう症検診は、アラカンになったら絶対に受けておきたい検診です

老後に向けて大切な「歯」やってよかった治療

老後の健康カテゴリーで大切なのは「筋肉」と「歯」で間違いないです。

老後の心配をもうやめる

退職、老後資金、いろんな不安はあるけれど心配するのはやめたいです。

激安スーパーのレジの時給が…

激安スーパーのパートの時給が予想より高くてびっくりです…

老後にしたい理想の仕事

年金額が多くないので、老後もずっと働くことは決めています。

シニア向けマンション 気になるランチ付き見学会

シニア向けマンション、ものすごい高級なマンションでしたが…

アラカンの習い事 挫折した過去

習い事をしてみたい、そう思い始めたらずっとそのことを考えています。

老後に必要な自分の居場所、自分の役割

老後に向けて「自分の居場所を持っておく」はよく聞きますが…

「生前整理」の第一歩だった、55歳の引っ越し

人生の終盤で引っ越すと自動的に生前整理できるのかと気がつきました。

60代に向けての準備とオール電化&快適空間の追記

がん検診をそろそろ受けねばと探し始めたことと、最近のブログの追記です。

一歩先の終活と誰かと話す準備と

ビジュアルに自信がないので、自分の写真まったく取ってませんが必要性を感じました。

小さく暮らす予定の未来(老後)の朝食

お休みだからホットサンドを作ってみたら、一食80円くらいで小さく暮らせていました。

50代後半お金のおさらい 年代別やっておくことリスト

将来の年金額の把握が一番必要だと思っています。

早期リタイア後を「FIRE卒業」で考えてみたら

「毎日だとあきる」FIRE卒業した人も、そんな人もいるかなぁと思ったのでした。

50代後半にやっておくこと もう一度おさらい

50代もあと3年ばかり、やっておくべきことを整理しました。

50代後半にやっておいて良かったこと、もう一度おさらい

50代もあと3年ばかり、やっておいて良かったことを振り返りました。

海への散骨を案内するチラシ その値段は高いのか安いのか

海への散骨を案内するチラシが投函されていました。

寿命を延ばすには保管とメンテナンスが大切、人も自転車も同じです

自転車の寿命が紫外線と雨を防ぐだけで伸びますって…人と同じかも。

老後の計画はいつも上書き保存

老後の計画【2022年初秋版】最近ふんわり考えていたことを、まとめました。

老後の備えは「賭け」だと思い始めた、見通せない未来

老後の寿命がわかったら、はっきり計算できるから老後資金の計画が立てられるけど…

退職前にやっておくこと、2つだけ決めた

退職前にやっておくこと、2つを決めて、この調べ物はしばらく封印することにします。