昨日の記事を書いてから、ふつふつと習い事への欲求が高まっています。
老後に必要な自分の居場所、自分の役割 - ちょっと、シエスタ
趣味と習い事
青春18きっぷで日本中を移動しまくるとかは考えていたのですが
習い事は久しく考えていなかったので
興味がわいています。
でもやっぱりそこで問題になってくるのは
お金。
お金を出せば素敵な習い事は、山のようにありますとも。
でもお金をかけずに習い事をするとなったら
なんだろう?
いつものようにネットをたたくと
パンやお菓子作り、ウォーキングなんて出てきて
ウォーキングって習うもの?
そう思ったら「趣味」とあって、ネットでもごっちゃになってました。
趣味は自分で勝手にやるもの
習い事は第三者に教えを請い、どこか教室のようなところでするイメージがあります。
挫折した習い事
きちんと調べてみると、ザックリ2つに分かれている感じでした。
ヨガ、ダンス、水泳、ゴルフ、バレエ、変わったところではボルダリングなどなど
体を動かすもの。
陶芸、楽器(ピアノ、ギター、フルート)、絵画などのアート系のもの。
そして、ここまで書いていて思い出したことがあります。
その昔、三十路の手習としてフルートを習ったことを(汗)
「コンドルは飛んでゆく」
くらいは吹けるようになりましたが練習時間も取れなくなり
そしてその後、離婚。
フルート吹いている場合じゃなくなりました(°▽°)
当時は独身時代の貯金もまだ残ってたし
二世帯ボロ家も新築で、少し豊かだったのかも。
そしてさらに、このブログを始めた当時
息子が受験生だったとき
こんなことを書いていたと、これまた思い出しました。
学びたい欲求は定期的に来るのかも知れません。
でも元手がかからない、長続きするものを選びたい。
やっぱり行きつくところは
ブログかもしれない。
今日もブログにおいでいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加中、クリックしていただけると更新の励みになります!
いつも応援いただき感謝を申し上げます。
↓