ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧

架空請求を考察したら、半端な金額の謎が解けた

請求書は遅延のものだと気がつきました。

見知らぬ請求(架空請求)スピード解決しました!

頼るべきは、まずは消費者生活センターだったようです。

身に覚えのないコスメの請求がっ!

正真正銘の見に覚えのない請求が来ました。

一方的に話されても!苦手な仕事は苦手なまま

自分が嫌だと思う事をやるんだから、そりゃ嫌です。

男は女で出世し、女は男で人生を狂わす

ダメな男に尽くす女はいるけど、男で出世した女っていただろうか。

美人ばかりの電車に乗った(あくまで個人的所感)

東北の電車に乗っていて思ったことです。

60歳からの新しい習慣で気づいた事

自分を知るって大切です。

老後もっと安く旅ができる予感とたくさんの楽しみ

退職したらもっと安く旅ができそうです。

60歳 東北乗り鉄旅の総費用!旅も人生もメリハリです

60歳の東北乗り鉄旅の総費用は・・・

息子と暮らす小さなメリットとクーラー病の話

ある程度の広さでかかるエアコンが、やっぱり快適です。

60歳還暦旅 やらかしで始まり、やらかしで終わる

次回こそ何もない旅をする、そう心に誓ったのでした。

携帯バッグパックが超便利♪

用途にあわせて使える携帯バックが大活躍しました。

コロナがツラくなっていた夏

最近のコロナの特徴として「多彩な症状」っていうのがあるそう。

猛暑の日常と数が足りない土産

次回はこっそり旅行に行きます。

母親力が情けないほど、ダダ下がり

母親 ≠ 美味しい料理という事にしておいてもらいます。

60歳、目標の達成とその先に(東北爆走旅が終了)

達成感とともに少し淋しさもつきまといます。

「このために働いてる」還暦女の旅も四日目

「時間もお金で買える」と身に染みる瞬間です。

鉄道(還暦)女の旅 三日目は青森から秋田へ

乗ってみたかったリゾート列車に乗るために、青森までにやって来ました。

寿命がのびると感じる旅 二日目は仙台

多分何でも、自分の感じ方次第です。

還暦記念旅 一日目は大谷資料館と餃子(宇都宮)

人生の目的を果たしていきます。

還暦記念旅、いきなりやらかす

いきなり反省から始まった旅です。

人生にはプラスもマイナスもない

人生ってプラスマイナスゼロなのでは?

渋谷ダンジョンで買った2025夏旅の切符

やっぱり渋谷には近づきたくないです。

息子への謎の振り込みにビビる母

税金の仕組みや制度は、わからないまま死にそうです。

ポッコリお腹に効果あったモノとそれにまつわるオチ

欲しい時に手に入らない、いらなくなったら手に入る・・・

60歳、旅を躊躇する理由と証券口座をのぞいた理由

億劫だと感じる事が、老いていくことなのかも。

田舎あるあると東京の暑さの原因

東京の暑さの原因はアレだと思っています。

ブログがなくなる日

ブログに依存する生活も良くないなぁなどと思う今日この頃。

健康もお金次第 黄色信号の2026年

来年もまた米騒動は続くかもしれない?

東京暮らし4ヶ月目 自由が丘の変化

自由が丘の新しい楽しみを発見しました。