東京に来たらやってみたかった事のひとつ
東北ぶらり旅に来ています。
もう一つ、やってみたかった事
旅先での写メを貼りまくるブログ
これもやってみたかったので、やってみます。
行程や費用なんかは、また、まとめる予定です♪
大谷資料館

大谷石の採掘場だったそうですが
幻想的な雰囲気から

映画やMVのロケ地としても有名。


薄手のパーカーないと寒いくらい、中は冷えてます。
天然の冷蔵庫で夏の旅にピッタリです。


冬は寒そう・・・

大谷観音
すぐ近くにある大谷観音へ、歩ける距離です。

中は残念ながら撮影禁止、千手観音様がいらっしゃいました。
お庭も素敵なお寺です。


裏山の木々、マイナスイオン浴びてる〜

大谷観音、ものすごくおっきいです。

ご利益ありそう~(≧▽≦)
上に登ったら、お背中が見られますが、猛暑じゃ登れなかったかも。
こっそりと百合が咲いていました。

そして宇都宮駅に戻り餃子を食べようとしたら、150分待ちとか
なんと!人気店「みんみん」は、6時間待ち!
アトラクション並み?
宇都宮餃子パワー恐るべし(°_°)
あまり並んでいないお店で、焼き餃子と水餃子
いただきました。

食事の後は一路、仙台へ
4時間ほどの鈍行電車の旅です。

遠くまで来ました。
人生の目的を果たしていきます。
今もブログにおいでいただきありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。
↓