ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

怪しいメールが届きすぎる日々

次々と届く怪しいメールが届きます・・・

東京暮らし 初めての紅葉狩りで等々力渓谷へ

ずっと気になっていた東京23区内で唯一の渓谷に行ってきました。

還暦過ぎたら、できない仕事(個人差アリ)

身体は疲れていたのだと気がつきました。

浅草めぐり、何もかもが想定外!

結論「有名観光地は人が多くどこも混むから、がっつりプランを決め込まない」です。

浅草へおでかけ プランはAI頼みではなく最後は自分

今日のお出かけの目的地は浅草です。

健康と美容のため食べるのをやめた物

結局、身体に悪いものは美味しいんです。

長生きも金次第!寿命を選べたらいいのに

ある程度で寿命を選べたらいいのになぁなんて思います・・・

がん検診結果と存命率と老害の話

がん検診は何ともなかったのですが・・・

年に一度の大切な行事と年の瀬の準備

気がつけば、11月も半ばを折り返しています(>_<)

スーパーで値段が違いすぎっ!

お店の値段格差に驚く貧乏人です。

60歳の境目を感じた、2025年の年末調整

これが60歳の境目なんでしょうか。

亡き母と同じ事してる、ゴミの捨て方さえ

気持ちがスッキリするので、ゴミ捨て嫌いじゃない。

断捨離、捨てすぎ問題がまたまた

断捨離、捨てすぎ問題が定期的にやってきます・・・

家の住み替え 新居の冬事情

一階に住むのは、こういう事かとわかった次第です。

トマトが高すぎっ!

トマトめちゃくちゃ高くないですか?

60歳、大切なものはすべて手帳にある

100均の手帳しまったことが唯一の後悔です。

なつかしい人は、あやしい人(の可能性もある)

なつかしさだけで会うって、仲良いとかでない限りないのかもしれない。

シニアが行ってはいけない場所

最近書いたブログとリンクしていたので驚きました。

「和酒フェス in 中目黒」にて

自分なりの秋(酒)を楽しみたいと思います。

旅するような暮らしにしたい【2025年東京にて】

東京に来てから毎日が旅のようでもあります。

みんなで大家さんには、やっぱりなれない

次はいったいどんな儲け話がくるんでしょう。

すべてが運命だと勝手に思う女

そうやって生きてる方が、なんかいいことありそうです。

気になるニュースは、名古屋の事件

普通に逮捕されるより、罪深い。そう思います。

家賃って、モッタイなくない

「家賃ってもったいないか?」 ストレートにAIに聞いてみると・・・

終の住処の資金になるiDeCoとNISA

黙ってコツコツと詰みたてていきます。

転機の2025年も残り2ヵ月

ここまで長かった2025年でした。

方角がダメな家に住んだ家族

その姿勢が、運を呼び込んでいると思います。

東京の人に聞いてみたいこと

東京と大阪の違いなのか、それとも・・・

おひとりさまの夜は最高

人は贅沢でないものねだりです。

胃がん(内視鏡)検診はやっぱりツラかった

胃がん(内視鏡)検診はやっぱりツラかったですが・・・