周りの人間が「がん」で亡くなっているから「がん」にならないことも人生のミッションです。
最初にもらう権利があった給付金10万円が、こんな人間にも配られているのかと思いました。
働かなくなったら家賃の支払いが厳しいから、終の棲家はマンション購入も検討中です。
残り少なくなってきた人生だから、毎日を豊かに過ごしたい。そこに妥協は禁物です。
老後資金問題は何回考えても「いつまで生きるかわからない」から答えが出ません。
捨てるのはモノだけではなく、そこに沁みついた気持ち、そう思わせてくれました。
ひとりっきりで何もせず考えているだけだと怖い、そう思いました。
60代おふたりの自殺のニュース、いけないことですが、ほんの少しだけ受け入れています。
家を売る時、ためらった時期もありました。
根本的な趣味嗜好だけは一向に変化しないみたいです。
ショコラさんのブログ休止を知って書いた記事から急にアクセスが増えました。
シミ、シワ、美肌なんて無視して、この年まで生きてきました。
日常にも素敵なものがたくさんあふれてるから日々を切り取っていきたいです。
コンパクトでスタイリッシュなブログが理想です。
「心配事がある人の方が長生きします」今さらじんわりと染みます。
定年退職後、平均10ヵ月でテレビを見るしかなくなって結局、暇を持てあますらしいです。
皆さまがブログを止める日って、いつなのでしょうか。
完全にひとりで生きている人って、いるのでしょうか?人はひとりでは何もできないです。
常にだって素敵なものはあふれてるから日々を切り取っていきたい。そんなブログです。
ゴールデンウィークの初日、海外に向かう人間と家賃がもったいなんて考える人間がいました。
賃貸の良いところは「ライフスタイルにあわせて住まいも変えられる」長く同じ住まいに住むのであれば買う方がお得です。
100万株のネモフィラを見に行く途中に不可思議な建物がありました、それは…
ダメな男は同じことを繰り返すのです。
知床観光線事故のニュース、他人事ではないと心から思います。
ドラマ「サ道」の影響で始めたサウナ生活で自律神経失調症を治したいです。
これまで良い発想が生まれるのって動き回っているときでした。
日々の暮らしの中にだって、素敵なものや、心動かされるものがいっぱいです。
気力のあるうちに何事にも早目に取りかかる必要がある、そう気がつきました。
こんな事に気をわずらわせて、ブログを書く予定だったのか?と我に返りました。
朝起きてベランダを見ると、鳩のフンがいっぱいでした!