くらし-食事
食べたいものもなく作るのも面倒な母に比べて、息子の食卓の進化がすごいことになっていました。
おひとりさまの食卓もネタがつき、外食でもしようと思ったら入りたい店が見るかりませんでした…
食欲が落ちてしまいがちな時に食べるのは冷製パスタ。超簡単に作れて、ちょっとだけ豪華に見えます。
ムシムシとして食欲が落ちる夏にピッタリの自家製冷汁レシピです。
雨が続くので、おいしいものでも食べて気分を晴らしたいところですが「おひとりさまの食卓」もだんだんマンネリ化してきています。
人も戻りランチ争奪戦も始まったので「冷やしうどん」を自分でお弁当にしてみました。
一日の必要なカルシウムをまとめて摂れて牛乳もしっかり消費できるバナナラッシー、お手軽でおススメです♪
ランチはなるべくお弁当を食べて地元の飲食店を応援するのは、仕事場近くでもです。
飲食業界の大変さを感じています。なのでランチはなるべく地元飲食店のお弁当を食べて、応援をしようと思いました。
おひとりさまの食卓を公開してさらにプラスして良いことを発見!それは、ゆっくりと食べる事です。
ブログにアップするために、きちんと食事をお皿にも盛りつけます。おひとりさまの食卓です。
おひとりさま生活のなっての食卓の一部を紹介しています。
ブログにアップするなら、きちんとお料理も作ってお皿にも盛ります。おひとりさまの食卓です。
シングルアラフィフひとり暮らし生活突入。食卓の一部を公開しています。
あわただしい休日の朝、息子が焼いてくれたトーストが美味しくて、ふと思いました。
朝から野菜もとれる自家製ホットサンドイッチを、ちょっとご紹介。
必要な栄養は自らが欲しがるからだそうなので、欲しい時は食べるべきなのかも?
世の皆さんって、外でのお昼はどうしているのでしょうか?
気に入ってハマっている食べ物をご紹介します。
旅から帰ってきて食べたくなるものの一つ、エースコックのワンタンメンの美味しい食べ方です。
食欲が落ちてしまいがちな時におすすめ、我が家の冷製パスタの超手抜きレシピを公開します。
夏に無性に食べたくなるものって何ですか?暑い夏を乗り切るために、わたしは焼肉が食べたくなります。
自社ブランドの商品・プライベートブランド、PBと呼ばれるもののなかから、オススメを紹介します。