くらし-食事
旬の野菜はたくさん作られてて安価で新鮮で栄養価が高いから食べるようにしています。
超お手軽に栄養バランスも考えて 野菜も摂りたい、たどり着いたのがチヂミです。
ひさしぶりに食べたい!そう思ったものは、いますぐ食べられないものでした。
最近、最も美味しかった食事はザ・おふくろの味でした。
ひとりになってしてきた「食」の工夫ですが、どうももう限界にきたようです。
おひとりさまになって、食べたいものを食べて生きています。
食べたいと思うものを食べればちゃんと栄養が摂れている、という考えで好きなものを食べているアラカンです。
お休みだからホットサンドを作ってみたら、一食80円くらいで小さく暮らせていました。
健康にいい自家製鶏ハムづくり、苦手克服に○○を使って失敗なしです。
料理をするとき何かと味をゴテゴテ足しがちだけど「シンプルさ」と「素材」が大切とたどり着きました。
「野菜作りって難しい」とも牛乳パック菜園から教えられました。
「心配事がある人の方が長生きします」今さらじんわりと染みます。
老後に向けて住まいも何もかもダウンサイジングしていきたいところですが、冷蔵庫は小さくできないと思っています。
老後の生活に刺激をあたえるためにも「食のライフスタイル」定期的に変化させていきたいです。
ホッコリ温まりたい、花冷えの夜にはピッタリな「ホットワイン(ヴァンショー)」です。
いかにも観光客相手のお店には、もう入りません。芸能人の色紙が置いてても、美味しいとは限りません。
食べるパンがない朝、おひとりさまをかみしめます。
おばあちゃんの「どんな病気も治してしまうジュース」のことを思い出しました。
16時間ダイエット(プチ断食)で得たいものは「がんで死なない」身体です。
生活のリズム、ルーティンが狂ってダメージを受ける場所は「食生活」です。
食材宅配オイシックス(Oisix)から誰でもなれるVIP院定され、特別感に舞いあがった庶民です。
ひとり暮らしを機に食生活を改善したことで、息子のアトピー性皮膚炎が改善していました。
自分で育てた野菜を食べると体にいいよ~という話ではありません。
段ボールデスクを卒業して買ったのは、おひとりさま専用デスクです。
いただいたものばかりで構成されていた食事は感謝の気持ちと共に頂く「しあわせな食卓」でした。
引っ越しで休んでいた食材宅配オイシックス生活が再スタートしました。
パン派なので「焼きたてのトーストが食べたい!」と自転車で買いに走りました(笑)が…
2ヶ月半のオイシックス生活でリピートしているお気に入りの商品を紹介♪
忙しくなるとおろそかになりがちな食生活、食材宅配オイシックスのおかげで一定水準を保てています。
オイシックス(Oisix)を始めてひと月足らずですが、おひとりさまにとって得られたもの多いです。