ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

東京暮らし4ヶ月目 自由が丘の変化

昼から干した洗濯物が速攻、乾きそうな日差しと熱風です!

今日の昼も危険を感じる暑さです(>_<)

先の読めない天気とコワいくらいの猛暑日

こんな猛暑のなか、朝からヘアカラー専門店に行ってて

更新が遅れました(汗)

 

なかなか予約がとれず、ここしばらく系列店の別店舗に行ってたのですが

3日前に自由が丘店の予約が取れて「ラッキー!」と思ってたら

すぐ台風の土砂降り予報になったので「どうしよう~」

迷っていたけど・・・

 

あっという間に晴れの予報の変わり、この猛暑です。

 

2日前はいま、雨の予報だったんですよ~

ほんと天気予報がまったく読めません。

 

しかも少しだけ雨が降ったおかげか

ムオォ~とする湿気があって、さらに暑い!

ちょっと涼しくなったせいもあるのか体感温度もヤバい。

 

今日は昼から日が沈むまでは、絶対に出歩かない方がいい。

 

自由が丘のイメージの変化

自由が丘は20代の頃、カントリー雑貨にハマっていて訪れた場所

憧れの街でした。

 

一番大好きだった雑貨屋さんに40年ぶりに訪れて

マグカップを買いました。

www.chotto-siesta.com

 

おしゃれな店が多くて買い物しやすい便利な街

これが東京に来てすぐの自由が丘の印象です。

 

でもさらに新しい発見をしました。

 

ヘアカラー専門店は自由が丘駅南口からすぐの所にあり

ちょっと先にある東急ストアに買い物・・・ではなく

はるか向こうに見える突き当りの「あおば」という食品館。

f:id:vidro-man:20250802151340j:image

 

行くとマツモトキヨシの店舗?って思うけど

地下1階が「食品館あおば」です。

f:id:vidro-man:20250802151345j:image

 

特価品が安いのは当たり前だけど、品物が良くてかなり安いんです!

本日の特価 豆腐105円、バナナ99円

f:id:vidro-man:20250802151405j:image

 

そしてお魚も新鮮で種類が豊富

お肉も豚、牛ともに安く、鶏のムネ肉なんか今どきグラム75円です!

 

さらに心をわしづかみ(苦笑)にされたのは

東京に来て以来探し続けて、どこのお店にも置いてなかった

大好きなタカラ缶チューハイのゆずがあったこと!

 

こちらに来て手に入らないから、一度楽天でポチしましたが

ネットだと、やや割高になるんですよね~

それを「あおば」で発見!

 

350ml 100円、500ml 138円

物価高騰前の大阪と全然変わらないお値段です。

 

ということで、自由が丘は

「カントリー雑貨がある憧れのオシャレな街」でなく

「大好きな安い酒がおいてあるお得なスーパーのある街」へと変化しました(苦笑)

 

今日もブログにおいでいただきありがとうございました。

ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 

ちょっと、シエスタ - にほんブログ村