日曜朝のルーティン、健康番組「ゲンキの時間!」
今日は脳梗塞で自分には関係ない?なんて思ったら、大ありでした。
「隠れ脳梗塞」って?
ものすごいパワーワードじゃないですか。
隠れ脳梗塞は自覚症状がなくて脳ドックなどで発見される
軽い脳梗塞のことらしいけど・・・
「軽い脳梗塞」って、どういうこと?
とりあえず将来的に脳梗塞になるんだろうけど
それよりも脳の血管が詰まってるって事は
認知症にもなりそうで怖い。
番組では3人のチャレンジャーの脳ドックの結果
2人も隠れ脳梗塞ではないですか。
隠れ脳梗塞でない人から教わる予防法としては
- バランスの摂れた食生活
- 適度な運動
って、いつも同じっ!
健康でいるために行きつく先は、常にここです。
番組ホームページには早期発見の簡単な見分け方も載っているので、どうぞ
やっぱり、お金次第
番組を見て「脳ドックって受けた方がいいのかなぁ~」なんて漠然と思ったけど
「そうだ、考えたことあったけど高くてやめたんだった」
そう思い出しました。
もちろん医療機関や内容(認知症も調べられる)にもよるけど
2~5万円はかかります。
うーん、健康はお金には代えられない?
入院したり、一生マヒとか残ると考えれば安い?
やっぱり健康の行き着く先も、お金ですね。
幸せだって健康だって若さだって
ある程度は、お金で買える・・・行きつく先は常にここ。
高熱より暑い気温

毎日、日本のどこかが40度越えなんて考えられない
でも、そんな日が続いています。
ベランダで毎朝、鉢植えに水をやるのが日課ですが
ほんのちょっと水が少ないだけで、しなっとなります。
何なら葉が日に焼けてやばい。
ちょっと日が当たらない位置に移動させました。
ベランダの鉢植えごときがこうなんだから、農作物なんかもっとやばい。
これもニュースで取り上げられ始めました。
またキャベツが1玉500円、なんてことになる予感がする。
もちろん米にも影響が出始めていて、来年もまた米騒動は続くかもしれない
既に2026年は、黄色信号なのかも。
お米また買っといたほうがいいのかな~って、早いか。
今日もブログにおいでいただきありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。
↓