ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

ポッコリお腹に効果あったモノとそれにまつわるオチ

ポッコリお腹、60歳になったんだから「気にしなくてもいいか」

そう思いつつ定期的に「何とかせねば!」とも思う。

かすかに残る女心がそうさせるのか?なくなったら終わりか?

ポッコリお腹対策、どこかに行ってしまってた

ヨガマットまで買ってYouTubeでお気に入りのストレッチ動画を探し出し

デスクワーク中のお腹のきつさに悩む私 - ちょっと、シエスタ

対策を始めたけど、冬場になると億劫になってました。

ぽっこりお腹の対策はじめました(2日目だけど) - ちょっと、シエスタ

 

ストレッチなんて、とんとやってない・・・

 

引っ越しを機に、ヨガマットは賃貸住宅の畳に傷をつけないための

椅子の下敷きになってます。

 

ちなみにポッコリお腹の記事は皆さん関心があるのか

Google検索で長年読まれてます。

www.chotto-siesta.com

 

検索流入がとっても低いブログですが、これはコンスタントにずっと

なので今回効果があったことを書いていこうと思ったわけ。

 

効果があったモノは単純でした

歩くこと

 

でも以前にウォーキングやって、いきなり歩きすぎ膝が痛くなったりもしました。

www.chotto-siesta.com

 

何でも、やり過ぎはいけない。

 

単純に毎日コンスタントに通勤で歩くだけ

これが効果があったのです。

 

自宅から駅まで、セカセカ15分、ダラっと歩いて17、8分

往復だと30分から40分。

そして会社の最寄り駅から会社まで、セカセカ8分、ダラっと10分

往復16分から20分。

 

なるべくセカセカ歩く、ここがポイント

 

劇的とはいかないけど、前はつまめばビロンと伸びたお腹も

伸びない!気がつけばちょっとしまってる?

 

ちなみにプラス貢献してくれているのは、

 

東京に越してきて知った、意外と坂が多い街・東京

ややキツメの坂道をセカセカ歩くと

自然にお腹に力も入っています。

 

追いかければ手に入らず、追いかけなければ・・・

そして最後のオチですが

駐輪場の予約が取れないということで始めた、歩き通勤。

www.chotto-siesta.com

 

東京の駐輪場は、どこに行っても満タンなのです。

いろいろ模索した結果「歩けばいいんだ、健康にもいいし」という

単純なことに気づいたわけです。

 

そしてこうやってブログを書くネタにもなった時に

なんと、なんと!

4ヶ月以上前に首を長くして待っていた駐輪場からの着信

ありました。

 

「○○ゾーンが空きました」

 

4ヶ月半かかった権利だけど、丁寧に断りました。

 

欲しい時に手に入らない、いらなくなったら手に入る。

人生の縮図かこれは。

 

今日もブログにおいでいただきありがとうございました。

ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 

ちょっと、シエスタ - にほんブログ村