いつかあこがれの東京に住みたいと模索しているアラカンです。
東京への遠い道のり
それに関しては、ず~っと右往左往しています。
そして本当に東京に住むなら「高齢者に賃貸してくれない問題」もあるから
「仕事をしているべき」と気がつき
心ひそかに東京異動を考えていました。
もちろん、考えてるのは自分だけですが。
そして住む場所は、東京で仕事してる娘の近くがいいという結論に
昨年末に達していました。
アラカンおひとりさまが、見知らぬ街で住むべき場所 - ちょっと、シエスタ
実際に東京のUR賃貸の見学に行ったり
UR以外の選択肢も知って調べ始めたりもしていました。
ちなみにこういう時が一番楽しいです(≧▽≦)
家を探すことによって知らない街のことも知っていくことができます。
botanさま、そこ共感です!
2024年早々の衝撃のひとこと
年初めには、会社の偉い方からの訓示があります。
昨年は業績があまり良くなくて不穏な訓示でしたが
昨年に引き続き、今年もあまり上り調子とは言えない状況のよう。
しかし、このご時世では当たり前だと思うんですが
経営陣はそんなこと言えませんよね。
でも!それよりも!(いや、本当はそこが一番大事なんですが)
今年もしっかり気を引き締め頑張っていかねば、という話の後にさらりと
「〇〇に移転するかもしれない」
え???(@_@)
まだ決定ではないようです。
そしてすべての部署が移動するわけではなく半分?
駅でいうと2、3駅離れるみたいで、駅名はわかっても徒歩10分としか聞かされず
東に10分なのか、西に10分なのかでまったく違う!
そうすると最寄りも一体どこなのか・・・
東京のゴールが遠くなんて思ってもみなかった
人生やっぱり先はわからないものですね。
まぁそもそも、アラカンのおばあちゃんを異動させてくれる保証もないですが。
今日もブログにおいでいただきありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。
↓