先日から涼しかったので、リビングの窓を開けていました。
窓を開けていると「やつ」が来る可能性もあるけど…
UR賃貸マンション引っ越し後、初のGが出現っ! - ちょっと、シエスタ
保証人の必要がないUR賃貸
昨年5月からUR賃貸に住んでいます。
UR賃貸のメリットはいろいろありますが
契約時の仲介手数料や礼金、更新料なしも魅力
そして保証人も必要ありません。
国籍にかかわらず審査に通れば入れるはずなので
海外の方もけっこう住んでいる
そう、マンション情報サイトで見かけていました。
実際に住むと、その通りでした。
いろんな国籍の方と、たま~にすれ違います
大阪駅や繁華街にも近いので、多い方のURかもしれません。
新しい真上の隣人
先日、なんだか近くで声がするので、びっくり(@_@)
ベランダに出るとよく聞こえます
どうやら上の階みたい。
だいぶ前に上の階は引っ越しして、ずっとメンテナンスをしていました。
そろそろ引っ越してきた?と思うような生活音が
たまにしていたのです。
そして、昨夜
窓を開け放っているのか、ベランダで会話してるのか
複数の男女の声がけっこう大きく響いていました。
たまにmustだとかDon'tとか聞こえたので、英語?
超低レベルな語学力です…
どうも海外の方が入居されたよう
それにしても、声が大きい
まぁ土曜の晩だし、まだ夜9時前でしたし
こちらもテレビのボリュームをあげれば問題なしと思ったのですが…
昨日限りだと祈っておく
でも朝、ベランダを見て愕然
ほんの少しですが
た、タバコの灰が・・・
今年の春から、副流煙の問題でベランダでのタバコ禁止の張り紙が
エレベーターに貼ってあったのに!
あ、読めてないか。
100歩譲って吸ってもいいけど、灰は捨てちゃダメでしょ
うーん、困った、昨夜きりの問題ならいいけど。
実は今の住まい、めちゃくちゃ気に入り始めていました。
この春に、桜三昧できたし
新しい住まいにあった「理想の暮らし」 - ちょっと、シエスタ
どこに行くにも近いし、ゴミ捨ても楽だし。
いつか東京で暮らすことを夢見ていたのですが
そうすると引っ越さねばなりません。
それもあって「もう少し長く働いてもいいんじゃないか」とまで考えるほど
これは、暗雲かな?
今日もブログにおいでいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加中、クリックしていただけると励みになります。
いつも応援いただき感謝申し上げます。
↓