ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

しまなみ海道サイクリングツアーのメリット、デメリット

 

しまなみ海道サイクリングが行程にあるツアーに参加中。

f:id:vidro-man:20221009120354j:image

 

ツアーのメリット、デメリット

ツアーのデメリットは、みんなで走るので

自分のスピードで走れない

休憩ポイントが決められている

このあたりでしょうか。

 

それに2時間ほどの行程を休みながらだから

ほんの一部を体験って感じです。

それでも15キロは走ったかな?

f:id:vidro-man:20221009124207j:image

 

メリットはレンタルサイクルも保険もツアー費込み

しかも、インストラクターさん付き!で

見どころや地元の紹介もしてくれるところ。

f:id:vidro-man:20221009124149j:image

 

はじめて「しまなみ海道サイクリング」にチャレンジの方は

まずはツアーもありですね〜

 

でも個人的に一番のメリットは

荷物をバスに置いて走れたこと

 

荷物がないので思いきって

スポーツタイプの自転車に乗ってみました。

f:id:vidro-man:20221009120419j:image

これです。

 

めちゃくちゃ走りやすかった(≧∀≦)

これなら、70キロ完全走破できそうです。

 

旅は季節と天気と道連れ

今回のツアーは、前回途中まで行った瀬戸田出発だったので

これで細切れに半分以上は走ったことになりました。

 

次は荷物を送るとかして、軽いリュック背負って

完全走破を目指そうと決意。

 

そして、参加してみてわかったもうひとつは

暑くない時に走ること

 

やっぱり、真夏はダメでしたね。

アラカン究極のママチャリ散歩!しまなみ海道を1/3走破してきました~ - ちょっと、シエスタ

当たり前?

 

ラッキーなことにサイクリング日和で

今回はたくさんのサイクリストとすれ違いました。

f:id:vidro-man:20221009124250j:image

 

そしてインストラクターさんによれば

桜の季節もキレイだそうだし

5月は柑橘系の香りも良いって

ぜひ、そんな季節に走ってみたいです。

 

旅は続いていて、今日はいまから雨だけど

それなりに楽しみます♪

 

今日もブログにおいでいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加中、クリックしていただけると励みになります。
いつも応援いただき感謝申し上げます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村

ちょっと、シエスタ - にほんブログ村