昨日は更新が滞ってしまいました(汗)
この日記ブログとメインブログ両方とも更新する予定が…
こんなグチをつぶやいたら、いいねを押してくれる優しい方々がいる。
仕事がここ数年にないくらい落ち着いていてありがたいと思っていたら、プライベートでやる事や調べる事や段取りする事が多すぎ😱
— あおまぐろ🍀アラフィフブロガー (@MaguroAo) October 4, 2019
しかも自分のスペックが落ちているから何もかもに時間かかる💦
負けない、くじけない‥
ありがたい、その優しさがしみます。
ペイ生活がスタートした
キャッシュレス決済が、花ざかりでしょうか?
わたしもPayPayで買い物しています。
バーコードをピッ!とした時の
「PayPay」
と言われるのが気に入ってます。
履歴をみると、何円か還元されているようですが、いまいちシステムがわかってない。
しかもローソンで買い物すると「ポイントカードはお持ちですか?」
と聞かれ、Pontaポイントまでつけてくれるのでうれしいです。
令和はポイント時代?サービスいいなぁ
※でも、このシステムで破綻とかしないのかな?
お役所関係は、まだまだ昭和
いろんな手続きで、遠方の役所から戸籍等を取り寄せているのですが、
戸籍を郵送で取り寄せるのに、やはり発行手数料は定額小為替で払います。
いまだにか、と、ちょっと衝撃。昭和から変わっていない。
しかも、やたら手数料が高い!
必要な金額になるために組み合わせて買うのですが、すべて1枚100円の手数料が必要なのです。
3,000円の定額小為替の場合、1,000円× 3枚で300円も手数料が必要です。
いや、2%って騒いでる場合じゃない高額手数料です。
しかも!土日には購入することができません!
郵便局の銀行窓口でしか買えないのです!
このご時世に、なんだろう、このシステム。
昭和のまま。
令和は、タクシーもPayPay
先日、外まわりで遠出しました。
どうもタイミング的にタクシーに乗るしないところがあり乗りました。
普段そんなものに乗らない貧乏人は、超キンチョー。
しかも、お迎えに来てもらうというVIP待遇!
まあ、会社持ちなんですが…
ふと見ると座席のところにPayPayのバーコードがあったので、運転手さんに聞くとPay払いOKとのこと。
バーコードを読み取り、提示された金額を打ち込むと、
「PayPay」
といつもの音が!
それで、終了です、カンタン。
領収書くださいと言うと、とても手慣れている様子でサッとくれました。
田んぼの中をずっと走ってきて、けっこうご年配の運転手さんがとっても手慣れていて、なんだかギャップを感じました。
令和だなぁと勝手にシミジミ。
公立高校の事務室は昭和だった
浪人生の息子の大学受験滑り止めの出願が迫っていることに気がつき
調査書を取りよせないといけないと、これまた気がつきました。
またも定額小為替が必要になる…
それが嫌で、今日はお昼からの出社を利用して直接卒業した高校に申請に行くことにしました。
必要書類を学校サイトからダウンロードして、すべて記入して身分証明書も持っていきました。
しかし申請書自体も旧式だわ、記入もめんどくさい。記入日欄も、もちろんまだ平成。
申請に行って調査書が欲しいというと
「先生は、今は授業中なんで作れないんですよ」
と言われてしまいました。
いやいやいや、そんなことわかってるから。
返信用封筒持ってきてるし、それも見せたし。
だいたいホームページに、発行に一定の時間がかかりますって書いてあるじゃない。
なので来週にもらえれば充分ですからと伝え、やっと受理してもらえました。
なぜ、ひと手間かかる?
そして領収書発行にも、ひと手間ふた手間。年配の事務員さんが、この人に聞き、あの人と相談しながら、かなり時間がかかりました。
なんだろう、完全なる昭和。
仕事ぶりもそうなんですが、ものごく昭和感があって、それがなぜなのか思い出せなかったのですが…
今これを書いていて思い出しました。
事務室なのにパソコンがありませんでした。
探せば部屋の隅にはあったのかもしれませんが、少なくともデスクにはありませんでした。
書類に隠れてノートパソコンがあったのかもしれない、と思っておきたい。
令和なのか、昭和なのか。
時代に追いついているのか、いないのか…
今日も読んでくださって、ありがとうございました
ブログ村ランキングにチャレンジ中~
押して頂けると励みになります♪
⇓ ⇓ ⇓
もうひとつブログやっています♪