あけましておめでとうございます
2025年になりました。
結局、いつも通りが良いらしい
実は今日のブログは、一年に片手で数えるくらいしかない
下書き保存をしていたんです。
と言っても、冒頭の挨拶と締めくくりの挨拶くらいなのですが
でも、息子が熱を出して帰省できなくなって
気分的にその下書きは使えなくなりました。
やはり人間、慣れないことをするもんじゃない。
やっぱりお金が解決してくれる
迷いましたが、今日のお出かけは息子だけキャンセルして
娘と二人で出かけることにしました。
行先が京都だったので、ちょっと遠回りですが
息子のところに寄ってこようと思います。
食べ物や薬は、Uber Eats(ウーバーイーツ)で頼んだそうですが
心配な親バカです。
息子いわく「ウーバー便利、でも、高ぇ~!」だそうな。
それにしても玄関まで届けてくれるなんて
やっぱりお金がすべてを解決してくれる世の中なのね。
予想外なことが起きるのが人生なら
この前のブログで書いた、十二支の守護本尊をお参りすると良いという話
わたしの場合は普賢菩薩様ですが、その神社を京都に見つけたので
そこにも寄ってこようと思います。
予想外のことがあっても、それを利用して楽しむ
転んでも、ただでは起きない人間
そのスタンスで2025年は生きていきます。
それにしても大量に作ったおでんを持っていこうとしたら
「欲しいのは、うどんとヨーグルト」だそうで
お腹の調子が良くないから断られました。
娘も明日から友達と遊ぶので家にいないし
土鍋いっぱいのおでん
ああ、どうしよう・・・
今年もブログにおいでいただきありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。
↓