ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

UR賃貸のメリットがまだあった、レンタル家具家電

毎日毎日ポストに放り込まれる大量のチラシ

その中には時々、目を引くものがあります。

www.chotto-siesta.com

 

夏に壊れる冷蔵庫、そしてじっくり選びたい

今回、目を引いたのはレンタル家具家電のチラシです。

 

月額で家具家電が借りられる事は、よく読んでいるbotanさまのブログで知って

「いざとなったら、これを使えばいいな」

そう思っていました。

 

そのいざと言う時って、どんな時かと言うと

もう10年以上使っている冷蔵庫と洗濯機が壊れたとき

ちょうどぴったり一年前にも、同様の心配してます。

www.chotto-siesta.com

 

なぜ冷蔵庫は、夏に壊れるんだろう・・・

 

さいわいまだ壊れてはいないけど、かなり心配の種です。

 

洗濯機はおひとりさまになって、週に3 、4日しか使わないけど

冷蔵庫はほんと壊れたら困る。

そして長く使うものだから、じっくり考えて選びたい。

 

だいたい目星はつけていたけど、このブログも気がつけば2年前になってます(>_<)

www.chotto-siesta.com

 

レンタル家具家電のチラシに見入る

そんな時、このレンタル家具家電に頼るのもありかなと思います。

 

f:id:vidro-man:20240717083533j:image

しかも値段も見るとそこそこで、これで何ヶ月かしのいで

気に入ったものを買うってのもあり。

 

しかもコスパも考えて、次の引っ越しまでこれを使うというのもありかも

そんなことを考えて見てたら、チラシに

対象UR団地にお住まいの方、これから住む方限定

そうありました。

 

どうやらUR賃貸限定のサービスらしい

で、よくよく見ると対象UR団地とあります。

 

たしかに私が住んでいるURは、本当に引っ越しが多い。

 

先日も山のような家具たちが、粗大ゴミ置き場に置ききれないほど並んでました。

引っ越すというより、住んでいる人が亡くなって家族が処分したか

次の引っ越し先ですべて買い替えるの?ってくらい。

 

家電は引っ越しにも、処分に費用がかかります

経験から一番お金がかかるのは、ここと断言できます。

www.chotto-siesta.com

 

エアコンは(家を持つ以外で)もう一生自分で買わない

そう決めました。

 

とりあえず冷蔵庫が壊れた時のセーフティーネット

知ってよかったです。

 

今日もブログにおいでいただきありがとうございました。

ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
ちょっと、シエスタ - にほんブログ村