ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

気ままな独り言

〇ぬほどの猛暑 通勤・通学すら危険

毒がなくても今なら暑さで〇ねます。

市役所も弁護士もウソつき?わかってないのに人に教えないで!

何でも専門家に聞くのが一番です。

上手な年齢との向き合い方 記憶力のこと

日々記憶力の低下と向き合っているアラカンです。

自堕落でなく老化でなく、すべて猛暑のせいにしたい

どんどんブログが、とっちらかってきている気がしてます。

失敗とうっかりと勘違いするアラカン

いろんな事が重なってブログ更新が大幅に遅れました…

自分に合う仕事、適性のない仕事も年齢とともに変わる

立ち仕事って足が痛くなるし絶対つらい、そう思ってたけど座るのが苦手な人もいるらしい。

暑いから食べたいのに、まぼろしの羊羹だった

ひさしぶりに食べたい!そう思ったものは、いますぐ食べられないものでした。

運気がやっぱり高まっている、のかもと思う理由

周りの人に支えられ浮上、これも運気がよい証拠だと思っています。

運気が高まっている、のかもと思う理由

結局は考え方次第なのかなぁ、とも思ってしまう。

もう定年なんだから、いい会社員にならなくていいと思った

どこかで、ふっと気持ちが切れました。

働くシニアだらけの弊害 最新ツールが使いこなせない

最新ツールが導入されて便利な世の中になっても、使いこなせないなら便利じゃない。

訳が分からないニュース|アラカンが一番楽しい時間

番楽しい時間とは、やっぱり旅の準備をしている時です。

乳がん検診の日よりにもよって…

お金と命は、命が大切と重々わかってますが…

フィナンシェがまずい、とマズいと思った件

人の好き嫌いは自由だから、どうでもいいんですが、やや困ったことが時々おこります。

3年半ぶりの飲み会 コロナ禍のあと

ひさしぶりにみんなでワイワイと飲むお酒って美味しかったです。

同じドラマ、映画を何度も見られるのは、おひとりさまだから

同じドラマ、映画を何度も見るのも依存症に近い、この言葉に納得です。

「意地悪されてる」と感じるとき

心が狭い人間なので「意地悪されてる」って感じることがよくあります。

ヤクルトY1000とひさしぶりの悪夢

初めてヤクルトY1000を飲んだら急激な眠気に襲われました、偶然?

嫌な仕事は人を成長させる(こともある)

嫌な仕事は自分を成長させてくれるのか、なんていいように思うようにします。

嫌な仕事とのつきあい方

理不尽な仕事を安請け合いしてはいけないと20年近くかかって学びました。

目標のあるやりたいことのある人生

気持ちの支えがあるって、やっぱり強いです。

抗がん剤治療を終えた人との再会  教えられたこと

明るさと前向きさは何をも越える、ひとりで抱え込んではダメと教えられました。

GWの反動と不穏なスタート

アフターコロナでマスクも解禁、どうか爽やかな5月でありますように。

おせっかい母に一日だけ戻って息子を説得

やはり息子は就職活動に熱心に取り組んでいませんでした。

ゴールデンウィーク、老後は働くのが一番かも

ゴールデンウイークを持て余す日が来るなんて…って思うけど来ています。

働きすぎな子 働きたくない子

働きすぎな子どもと働きたくない子と、足して割りたいかも。

やめたい病 五月病ならぬ四月病の原因

結局、ストレスって人間関係に起因するんですよね…

迷惑な50代 粘着質な50代

迷惑なオバちゃんには、なりたくないです。

いまさらの「空の巣症候群」の理由

おひとりさまも4年目に突入するっていうのに「寂しいかも」なんて感情が芽生えてきてます。

自転車用ヘルメットと息子が九死に一生を得た出来事

今でも、ひやっとする、息子がもう死んだと思った瞬間がありました。