ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

固定資産税、最後の支払いで思うあれこれ

ブログにおいで頂き、ありがとうございます。

 

「持ち家か賃貸はどっちがいい?」的な話を書くとPVは比較的高くて

それだけ関心ある人が多いようです。ao-maguro.com

 

でも家を所有すると固定資産税も払わないといけない。

その点だけにおいては、賃貸ですね。

固定資産税は引き継げない

f:id:vidro-man:20210613092451j:plain

築28年のニ世帯ボロ家を売却して賃貸マンションに住み始めました。

 

28年ぶりに家賃を払う生活です。 

www.chotto-siesta.com

 

「じゃあもう、固定資産税を払う生活から脱出できたんですね」って?

そうではありません。

2021年度中は私が固定資産税を払います。

 

その年の1月1日時点の持ち主が固定資産税を支払う義務があり

支払いをリレーするものではないそうです。

 

わたしが依頼した不動産屋では名義が変わった期間を日割り計算して

その分の固定資産税額を家の代金に加算して振り込んでいただくらしい。

 

なので実際には引き継いでるともいえるかな?

 

固定資産税って高くないですか 

新築は評価格がいいのでそれに対する税金も高いから

家を建ててすぐは固定資産税が高かった…

家のローンと別に「こんなにも払わないといけないのか」と。

 

調べていたら現在は固定資産税の軽減措置があるようで

2022年3月31日時点で建った家で

新築一戸建てなら3年間は2分の1に減額

新築マンションなら5年間は2分の1に減額 

これは大きいですね。 

 

 

固定資産税とだけ書いてますが、市街地だったので都市計画税も含まれていました。

なんやかんやと我々は税金を払っています(ため息)

 

固定資産税を安くするための最終手段 

売却完了目前の二世帯ボロ家は1階が鉄筋コンクリート造

その上に木造の2、3階があるかなり特殊な造り。

 

でも1階部分と2、3階部分の固定資産税はあまり変わりません。

つまり鉄筋コンクリートは固定資産税が高いのです。

 

なのでずっと気になっているのは

タワーマンションの固定資産税って一体いくら?

 

そうか、新築だったら安いのか!…でもそのあとは?

 

固定資産税は住宅地には、これでも軽減されているそうです。

更地にしてしまうとさらに固定資産税が高くなります。

なので空き家問題が起こるんですよね。

 

最後に固定資産税を安くする究極の方法で農地にするというのもあるそう。

※場所によっては全く安くならない場所もあり、農地にするにも許可が必要です
※家庭菜園レベルは農地とはみなされないです

 

実家が小豆島の友人の話が面白く

「受け継いだ土地の活用に困ったらオリーブを植える」

だそう…

な、なるほど!

 

今日もブログにおいでいただきありがとうございました

毎日更新の励みになっています、ポチっとお願いします♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

ちょっと、シエスタ - にほんブログ村