ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

老後のお金、足りなくなる予感しかない

最近ボケ始めの心配ばかりして、そちら関連のブログを書いていましたが

それどころじゃないかもしれない。

動画からの警告に目が覚める

いよいよ最終章に向けて『光る君へ』も『海に眠るダイヤモンド』も見逃せない。

www.chotto-siesta.com

 

『モンスター』も大好きで、最近はドラマに釘付け

なのでYouTubeをちょっと見なかったら、昨日

「今後、日本のお金に関する常識が変わっていく」

って動画をおススメされ、ちょっと覗いてみたら・・・

 

夜、頭が回らない時間に見たので、まとめることが難しいですが

それでなくても、ここ最近いろんなものが値上がりしてます。

www.chotto-siesta.com

 

これまで老後に予定していたお金で足りないかも

そう、薄々感じていましたが・・・

 

やっぱり?って。

 

何もかも値上がりで、10万円以下に収まるか?

自分が老後のお金に関して右往左往したのって、2年ほど前。

 

当時流行っていた「10万以下で小さく暮らそう」

ここを目標にいろんな固定費を見直して

だんだん近づいてきて、何とかなりそうと思っていたんです。

www.chotto-siesta.com

 

でも、これだけいろんなものが値上がりしては

リセットしないといけない。

 

老後の楽しみのひとつ旅行だって、青春18きっぷは改悪されるし、新幹線も値上がるし

ホテルや旅館の高さなんて目を疑うのもあって(汗)

老後にゆったりとした楽しい旅ができるの?

そう思ってました。

 

行きつく答えにも不安がある

最近よく耳にするのは

「銀行に預けておくだけでは絶対にダメ!」

 

なぜなら銀行に預けておくだけだと物価上昇に追いつけないので

資産がドンドンと目減りしていくから。

 

そして行きつく答えは「資産運用」

 

でもどこの国も情勢不安だから全世界株式の資産運用も大丈夫なのだろうか?

そしてこれは、資産運用させたい国の策略なのだろうか?

 

この年末休みに、また模索せねばです。

 

今日もブログにおいでいただきありがとうございました。

ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

ちょっと、シエスタ - にほんブログ村