SNS、使いこなしていますか?
などを利用して自分の情報発信することにより、ユーザー同士でつながりコミュニケーションがとれます。
便利な世の中です♪
ハマり始めたTwitter
上記のなかで今、自分が使っているのはLINEとTwitterの2つです。
Twitterはブログのために始めました。
実は最初のうちは、面白さがまったくわかりませんでした。
それは、どれだけつぶやいても
誰も何の反応もないから…
しかしある日、見も知らない方から「いいね」をもらいました。
すごく嬉しかったです♪
「そうか!いいねってもらうと、うれしいものなんだ!」
なので今度は良いな~と思うツイートに、自分が「いいね」を押し始めました。
そのうちに自分がよく読んでいるブロガーさんから「いいね」をもらったり
ツィートで新しい情報を得て
それが縁でコミュニケーションを取れる方々も出てきました。
皆さん、SNSがなければつながれなかった方々ばかりです。
やっと「ついついツィッターを見てしまう!!」
というつぶやきの意味が理解できました。
やっぱり、リアルコミュニケーションも大切
検索が大好きです。
何でもGoogle先生に聞いてしまいます。
ただ聞く言葉がわかっていないと何も聞けません。
知りたいことは、人と話していて得ることがやはり多いです。
「〇〇って、知ってる?」
「最近、見てるドラマ〇〇面白いよ」
「〇〇って映画観たけど予想外に面白かった!」
などなど、他愛もないランチの時に交わされる会話の中からも
いろいろ知ることがたくさんあります。
以前、メインブログで記事にした”墓じまい”に関しても職場でランチをしている時に知りました。
「そんなのがあるんだ!」と。
最近はニュースの特集でもチラホラ見かけますが、当時は墓じまいの存在をまったく知りませんでした。
良いタイミングで知ることができました。
SNSとリアル。
どちらが良い悪いってないと思います。
どちらもあると
「自分の世界が広がる!」と感じています!
あ、もちろんブログもです。
今日も読んでくださって、ありがとうございます。
ブログ村ランキングにチャレンジ中です!