今日は我が家の御用達家電量販店「エディオンなんば店」がオープンという事で
会社帰りに寄ってきました!
待ちに待ったオープンです♪
「なんば大阪高島屋」の目の前、「なんばマルイ」の横で立地がバツグン!
なんばには「ビッグカメラ」「ヤマダデンキ」もあるけど、ちょっと遠いのでありがたいです。
しかもエディオン!
体験できて遊べる家電ビル
場所的にそんなに広くはないけれど買いに行くだけではないお店です
1、2階にはにはスタバもあって新しい待ち合わせスポットにもなりそうですが、このエディオン…
遊べます!
特に目を引いたのは2階のゲームフロア
今、流行りの”eスポーツ”のコーナーがあります。わたしが行った時は格闘ゲームをやっていました。
気になったのは、その奥にスタバが見えたこと…喧騒の向こうにあるのが別世界のようで面白い。
こんな体験ブースもあります♪
全フロアで、あちこちにあるのでめぐってみるのも面白いかもです。
9階にはラーメンパークがあり、どれも美味しそうでにぎわってました!
いつからか御用達になっていたエディオン
なんでかなぁと記憶をたどると…
確か消費税据え置きで値段を表示していたのがエディオンだったという記憶があります(5パーセントくらいまではやってたかなぁ)
それがわかりやすくて気に入ってました。
まあ、どこの家電量販店で買っても基本モノは同じだし、目玉商品以外は値段だってあまり変わらない。
個人的には、どこかで会員になって一点集中して買うのが一番お得だと思っています。会員のいろんな特典受けられるからです。
という事で我が家の御用達は「エディオン」になりました。
ミドリちゃんの決めゼリフ
その昔は「ミドリ電化」という名前でマスコットキャラクターのミドリちゃんが
「やってみます!」
というのが決めゼリフでした。
「人はこうあらねば、な」
といたく感銘を受けて、ミドリちゃんストラップをご本尊様とあがめて仕事場デスクに置いていたのを思い出しました。
当時、なんか病んでいたのだろうか?
エディオンの新しいイメージキャラクターは霜降り明星のおふたりです。
面白くて好きです。
でも、少し何かさみしい…
なつかしのミドリ…