朝寒くて起きれないから、ブログの更新が遅れがちになっています。
しばらく12時更新に戻します・・・
「クリぼっち?」とLINEで聞かれた
そう送られてきたのは、LINEスタンプからだったろうか?
速攻、消したので何だったか忘れたけれど(汗)
あれはおひとりさまを選んで送ってるのか
のべつまくなし送りつけてるのか。
それで聞いたことあるような、ないような
「クリぼっち」って言葉
あらため認識しました。
クリスマスに一人ぼっちってことですよね?
ただ一人ではなく、暗に「クリスマスに恋人がいない」ことを指しているようです。
確かに日本ではクリスマスは恋人ですと過ごすものと定着しています。
懐かしいバブル時代を覚えている人間
クリスマスイブの人気ホテルの部屋は、一年前から予約
これが常識だった時代もありました。
ちなみに日本では恋人だけど、海外では家族と一緒に過ごすのがクリスマス
でも結局、家族もいないんだから
やっぱりクリぼっちに間違いはなかった。
クリスマスツリーのないクリスマス
何がないってクリスマスツリーがないのが、今年のクリスマス。
昨年飾った時に「もういい加減に捨ててしまおう」と決め
箱に入れて封をしました。
でも実は大きな箱を、どうやって捨てるのか
調べようと思っているうちに一年が経ってしまい
寝室の部屋の隅に、まだあるんですが(苦笑)
クリスマスツリーは自分にとって特別なもの
でも当時住んでいた二世帯ボロ家では、窓際に置くしかなく
部屋も狭いから、窓に接する面は枝を折ったり
飾りも前面にばかりに飾るから、ちょっとうるさい感じでした。
しかも飼い猫がツリーをよじ登る、カオス状態
でも家族みんなでツリーを眺めていました。
引っ越してきて大きなリビングに置くようになって
本来の飾り方ができた時には・・・
家族も猫もいない。
1人で出して、1人で眺めて、1人でしまって
「もういいか」となっちゃたのです。
クリスマスツリーを飾らないクリスマスは初めてかもしれない。
幸いクリぼっちでなく、今日はママ友との忘年会です。
仕事が水曜しか休みない子がいるから
たまたまこの日になったんだけどよかった
「クリぼっちじゃない」と胸を張って言えます。
皆様も良いクリスマスをお過ごし下さい。
今日もブログにおいでいただきありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。
↓