終の住処さがしを続けているアラカンですが
最近のニュースに震えあがってます。
資産家だけではなく、どの家庭も危険?
それは埼玉・所沢の強盗致傷事件のニュースです。
闇バイトで集められた人たちが、指示され犯行に及ぶ
最初は普通のバイトだと思っていた人も身分証明証を出して脅され・・・
そして狙われているのは高齢者が多く、一軒家ばかり。
しかも何が怖いって、住民の留守を狙ったのでなく
あえて在宅時(就寝時)を狙って、脅して、金銭の場所を聞き出す
家捜しするより効率がいいからでしょう。
ターゲットリストなる「闇名簿」があるようで
そこには住所、電話番号も書かれているそうです。
情報源は訪問販売やアンケートなどに応じると情報が更新されるらしい。
真偽はわかりませんが、うかつに訪問販売やアンケートに応じるのが怖くなりました。
資産家だけでなく、どの家庭にも危険が迫っている
このサブタイトルも怖い・・・
戸建ての選択肢は完全に消えました
終の住処さがしのなかで、戸建ての選択肢が
定期的には出てきていました。
中古戸建てだと安いし、土地も残るのがいいな~と。
おひとりさまで、戸建て暮らしをされてる方のブログを拝見していて
「広くていいな」
そう思うこともあったからです。
この選択肢が沸いては消えていた理由は、これまでは
災害が心配だったから。
尋常じゃない雨が降るので、戸建てではなく頑丈なマンションがいい
実際に戸建てからマンションに移り住んだので、そこ、しっかり体感してます。
雨音の感じ方がまったく違うんです。
でも災害もですが、防犯も大切
戸建てはマンションに比べて窓も多く、そこは侵入路にもなります。
以前の二世帯ボロ家も窓だらけでした。
ただ一階の窓には全部格子がついてました、嫌っていたボロ家も建てる時はいろいろ考えて建てていました
今回のニュースで、もう完全に戸建てはないかなと思います。
今日もブログにおいでいただきありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。
↓