とある会社のデスクワークと営業、半々の仕事をしています。
コロナがまた隣まで来ました
いまの会社しか働いたことがない世間知らずのアラカンです
うちの営業は繁忙期と閑散期(ひま)があります
どこもでしょうか?
いまは超繁忙期で毎日営業で外に行っています。
なぜ、超なのかというと・・・
コロナ感染が出て働き手が減ったから(汗)
小さな会社の繁忙期に1名欠けるって、ご想像通りの忙しさ
だから超繁忙期。
そしてコロナは、今度はわたしのデスクの左隣の人
前は右隣の子でした(;゚Д゚)
あちこち出歩いて、人と会っている営業は感染しやすいようです
手洗い、マスクが欠かせませんが
暑いからマスクも外しがちだし。
コンビニに行く回数が増えています
忙しいわ、健康に気を配らないといけないわ
そしてこの猛暑だから
コンビニに立ち寄る回数が劇的に増えてます。
朝、お茶を水筒に持って出た日もあるけど
それではまったく足りません。
そして体力温存のために荷物を少しでも軽くしたいし
マイ水筒より出先で冷え冷えドリンクを飲みたくなります。
先日、全身汗かいたかと思ったあとの冷えたソルティライチ
エアコンのきいた電車で飲んだときは
「生き返った〜」
そう思いました。
少し前にも炎天下を30分以上歩く時
氷たっぷりのコンビニコーヒーは命綱ですよ(苦笑)
ランチも豪華になっていくのは
飲み物ももですが、食べ物もかかってます。
会社近くはオフィスも専門学校も多くて
そこをターゲットに400円で弁当が買えるところが3、4ヶ所あります。
そうなのです、いつもは400円ですんでいるランチ
外に出ればやっぱり何か食べたくなります。
ある日のランチは冷やしうどんセット 1,000円
夜は飲み屋さんで昼にランチをしているお店
ランチとは思えないお刺身のクオリティでした。
ある日のランチはお寿司 1,300円
これは、お寿司ももちろん食べたかったけど
適当なお店がなくゆっくり座りたかったのも理由。
頑張ってるから「これくらい」と
働けば働くほどお金が飛んでいってる気がします。
今日もブログにおいでいただきありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。
↓