緊急事態宣言が延長になって「やっぱりか!」と思うと同時に
果てのない旅をしているような感じです。
とりあえず明日は仕事場に向かいますが…
「大阪モデル」の解除目安によると今月末まで待たなくても解除されそうですが
どうなっていくのでしょう。
5/7以降からはどうなるのか
ずっと言われている経済への影響。
多岐にわたっているので特にどことは言えないですが
身近なので飲食業界の大変さは感じています。
なのでランチはなるべく地元飲食店のお弁当を食べて
応援をしようと思いました。
お気に入りのお店はどうなっているだろうかと心配になり
食品の買い出し途中に前を通ってみると
日本酒バルのお店も
自然食カフェも
ランチはやらずに「5月6日まで休業」と貼り紙がありました。
明日は開くのでしょうか…
出来立てアツアツ弁当
あてが外れてしまったので銀行がてら運動がてら
遠いスーパーに買い物に行った途中にあった
「テイクアウト始めました」ののぼりに目がいって注文しました。
焼き鯖弁当 700円
ご飯も鯖もお味噌汁もアツアツで美味しくいただきました。
揚げ物さっぱり洋食弁当
それから今日は堺でも有名な週末は行列もできる昔ながらの洋食屋さん
「トミーパート2」に行ってみました ※パート1があったのかは知りません
おじいちゃんたちが営業しているお店ですが、とにかくボリュームがすごい!
なのでここ数年間は行ってなかったのですが
気になって行ってきました。
こちらはCランチ
クリームコロッケ
トンテキ
メンチカツ
サラダとご飯で1,000円
テイクアウトにしてしまうと淋しい感じですが(入れただけ)
普段はお皿にてんこ盛り、デカ盛りというやつです。
味わいのある佇まい…
良い油を使ってらっしゃるのか揚げ物がとてもさっぱりとしてします。
揚げ物も最高ですが、つけあわせのマッシュポテトも素朴でGOOD
ご飯は多かったので半分夕食に回しました。
どのお店も頑張って欲しいです。
良く考えれば家族(わたし、娘、息子)はバラバラに住んでいますが
みんな特定警戒都道府県にいるなぁと気がつきました。
あと一息…いや、まだまだ頑張らねば!
そのためにもしっかり食べなくてはいけません。
今日もお読みいただきありがとうございました。
更新の励みになるのでポチッとお願いします♪
⇓ ⇓ ⇓