本日は大学進学にあたっての息子のお引っ越し。
電車で2時間半ほどの場所ですが、今回は車で行きます。
その昔、九州・福岡&長崎まで車で旅行に行ったこともあったのですが
もうこの年になり、ちょっと車での移動は緊張するかも。
移動手段の確保が最重要
知人から小さな軽自動車(スズキワゴンR)を借りることができたので
とりあえず身の回りのものを積み込んでのお引越し第一弾。
次はもう少し大きめの車をレンタカーで借りるか
単身引っ越しパックを頼むか思案中。
こんなことが出来るのも、帰ってこようと思えば帰ってこられる距離だからです。
来週は注射もあるのでいったん帰ってきてもらいますし。
上の子の時は大阪から東京だったので大変でした。
何がって、現地での日用品調達の時に足がないのがホント大変!
今日も向こうに着いたらイオンかコーナンで
とにかく一番最初に買うものは自転車です。
コロナで心配な案件
コロナ騒動の中ですが…
たぶんこのままでいくと大学も予定通りに始めそうです。
実はかなり早い段階で入学式中止がホームページに上がっていて
そこは仕方ないけど授業も大丈夫?と心配していました。
いや、それよりも!
トイレットペーパーやティッシュペーパーが手に入らないので
家から少し持ってかねばです。
家も実は1パックしか買い置きがなくて、少し心もとないのですが…
マスクもほぼ底をついたし…
このあたりが上の子の時とは違う、予想外。
楽しみつつ引越しします
むこうに着いたら、こまごまとした日用品なども買いますが
冷蔵庫が25日に届くので食料品がまだまだ買えません。
今の時期は配送がパンパンだそうなんです…当然か
今日の予定としては…
近くにガストがありPayPayで今、20%戻ってくるそうなので食事をして
※ただしyahooプレミア会員対象、それ以外は10%です
どうせ夜、息子はゲーム三昧で(楽しみにしていた「どうぶつの森」やっています、今だけ大目にみます)風呂は手早くシャワーだろうから
新しいアパートのちょっと離れたところに見つけたスーパー銭湯にゆっくりお風呂に入りに行って(なのですぐに自転車必要!)
その後、美味しいお酒でも飲むかぁ~と
どこまでもお気楽なアラフィフです。
あ、Googleマップはやっぱり最強です。
空を見上げるとよく晴れてて、本日引っ越し日和です♪
今日もお読みいただきありがとうございました。
更新の励みになるのでポチッとお願いします♪
⇓ ⇓ ⇓