ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

青天の霹靂

ご訪問いただき、ありがとうございます。

 

「青天の霹靂」とは青く晴れ渡った空にとどろく雷鳴です。

 

突然の思いがけない出来事に驚くこと

ある知らせを聞いて大いなる衝撃を受けること

雇われものの宿命

f:id:vidro-man:20210917083310j:plain

なんでこんな事を書いているかというと

自分的に青天の霹靂が起こったから…

 

具体的にいうと仕事の部署替えです。

 

でも生活の大半が仕事で占められている現在

自分にとっては大きなこと。

「えーっ、この歳でかぁ…」という気持ちもあります。

まあ、この歳だからもあるのでしょうが。

 

うちの会社は少人数で小さく部署が分かれてるから

今いる人数で回さないといけないので、まぁまぁよくあること。

 

これまでも何度かそんな事を経験してるし

いや、よく考えると今だってWEB周りと営業と半々だから…同じたったか。

 

働き始めて、今が一番いい感じなので

それが残念。

大好きな外回りが減りそうなのも、ちょっと悲しい…

 

青天の霹靂は家族の病

仕事ではこれまでもあった気がしますが

自分的な青天の霹靂っていつだろうと考えると…

やはり母のがん宣告。

 

こんなに何もかも記憶が薄らぼんやりしているのに

その場面をはっきりと覚えています。

 

その前はと考えると、娘の心臓病の疑い。

これもその時のことをはっきり覚えています。

結局、疑いなだけでなんてことなかったのですが…

 

もともと心配性なので、娘、息子の住んでいる場所で何か起こるとすぐにLINEしてしまします。

安否確認です。

www.chotto-siesta.com

 

ほとんど起こらなくても、いつか起こる可能性だってある…

10万人に1人なら、起こると考えてしまうのです。

 

そんなことを考えるのは日々に刺激が足りないからだと

神様に思われたと受け取って仕事に励むしかない。

 

今日もブログにおいでいただきありがとうございました

毎日更新の励みになっています、ポチっとお願いします♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ