昨日の記事で書いた「意外と高かったと思ったモノ」のひとつ、イヤホン。
購入してから、ちょっと生活が潤ったので
「これも記事にしたいなぁ〜」なんて思っていたら
古閑そら様 からブックマークをいただいて
「わたしも欲しい」とあったのでオススメしようと思います♪
好きなアーティストの曲が聴きたい!
久しぶりにアーティストにハマりました。
ハマったのは、Official髭男dism…髭ダンです!
最初はブログ書きながら、YouTubeではやりの曲メドレーを聴いていて
昨年の紅白でも歌った『Pretender』が耳に残ったんです。
辛いけど、否めない♫
「いなめない?なに??いい歌詞!」
そして、ほかの曲も聴いてみたら
聴く曲、聴く曲、曲も歌詞も全部いいっ!!
すっかりハマってしまい、それが久々にイヤホンを買う後押しになりました。
気分はドラマの主人公!
音楽はやはり感情を揺さぶるモノですよね。
映画やドラマでも曲がかかって「泣かせるとか」「緊張するとか」あります。
音楽の力は偉大です。
なので普通に聴くのはもちろんなんですが、本当はいけないことなのだけど…
歩きながら曲を聴くと、
もうもうドラマの主人公気分。
自分の人生という映画の中でテーマ曲をかけてもらっているみたい。
それこそドラマのラストに流れる感じです。
自分を盛り上げてくれます。
あ、でも、本当は良くないです…ボリューム下げて通い慣れた道で時々立ち止まってください
イヤホン生活で、セロトニンだかドーパミンだかわからないですが
出まくっているのか元気が出ます。
いわゆる”ミュージックテラピー”です。
テンションを上げていこう!
しかし少し困ったことも。
イヤホンで曲を聴いていると完全に浸ってしまって…
電車で乗り過ごしました。
長年通っていて乗り過ごしたのは二回あるかないか。
なのについ最近からなのに、一回乗り過ごしてからも頻繁に乗り過ごしそうになって…
これは、ヤバイ。
でも好きな音楽を聴くと疲れも吹き飛ぶ、気がします。
今、楽しみなのは旅先で聴くこと。
もう映画の主人公気分かな?
昨年の青春18きっぷ旅で行った誰もいない真夏の関ヶ原なんかで聴いたら、どれだけ気持ちいいだろうと…
最近は出勤する時に「This Is Me」を聴いています。
映画『グレイテスト・ショーマン』の主題歌で今、菅田将暉くんのアサヒスーパードライのCMでかかっている、あの曲です。
もうテンションあがりまくりで仕事に臨めます。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。
押して頂けると更新の励みになります。応援よろしくお願いしますっ♪
⇓ ⇓ ⇓