だいぶ前の『チコちゃんに叱られる』で、日本で2番目に高い山はどこ?という質問があり
答えは
北岳山頂からは素晴らしい景色が見られるそうで絶景の富士山ポイント
日本一高い展望台と教えてくれました
でももっと高いところから、富士山を眺めたことがあります。
それはズバリ
飛行機からです。
それを見た季節が近づいてきたので書いていきます。
関空発、羽田行き便
これは実際に飛行機から撮ったもの
あまりにキレイに撮れたので、年末の年賀状にも使いました。
これを撮ったのは
東京にいる子供のところに遊びに行くのに乗りました。
朝7時10分発の便で
かなり早くに予約したので窓際が取れました。
A列、向かって左側です。
翼の横だとよく見えないので、翼より前か後ろがいいですよ♫
ちなみに飛行機の飛行ルートは、その日の風や様々な状況によって多少のルートの変更があるそうです。
なのです必ずこの景色が見るとは限らないのかもしれません。
雲もなかったし、ラッキーだったのかも?
大阪と東京の間は30分くらい?
この時は上空から地上が本当によく見えました。
それで思ったのは
「大阪と東京、近いっ!」って事です。
そして飛行機って、わかっていたけど離着陸に時間をかけてるんだなぁと言う事。
それはどういうことかと言うと
関西空港を飛び立ってシートベルトを締めていないといけない区間?が終了すると
わりとすぐに飛騨あたり?と思われる 山々が見えてきました。
それをしばらく眺めていると
かなり遠くなのですが富士山のような高い山の影が見えてきて…
※遠くに見えてます!
そうするうちに、それがドンドン近づいてきて
写メが撮れたわけです。
なので大阪上空から東京付近までは、直線で30分かかるかかからないくらいで
ビックリ!
すぐに遠くにレインボーブリッジが見えて
「もう、東京!?」
と思いきや、そのまま通過。
どこに行くのかと思ったら…
大きく大きく旋回をして千葉の房総半島の方から
羽田に向かってまっすぐゆっくりと降りていきました。
まっすぐ行けば近い…
ちなみに早割で申し込んだのでチケットはとても安かったです。
なんと、7,990円!
もし機会があったら、窓際の座席を取って
富士山をはるか上空から、眺めてみてください。
なんか感動しますよ〜
ブログ村ランキングにチャレンジ中です!