宮崎での地震のニュースに驚きましたが、その後に出た
南海トラフ地震がおこる確率が極めて高いという発表にさらに驚いています。
南海トラフ地震がいよいよ現実になる?
平常通りの生活を送りつつ、万一を想定して備える
これしかないのは、わかってますが・・・
なんだかソワソワします(適切でない表現?)
それにしても南海トラフ地震の対象場所が広すぎ
1都2府26県707市町村って(汗)
もちろん自分が住んでいる大阪も、息子が住んでいる京都も含まれてて
かろうじて娘のいる神奈川の住んでる地域が入ってなかっただけ
誰でもどこかに家族や知人がいる範囲です。
パニックは起こらないとしても注意報の影響はありそう
それでも出たのは本当におこる確率が高いのでしょう。
ここ2、30年で絶対来ると言われてたから
それがさらに可能性が高まったということです。
そう考えると、やっぱり前の家を売って良かった
海抜2Mと港にも近い、それが売る理由ではなかったけど
売れなくて、どうしようと迷ったとき
「明日、南海トラフが来てしまったらもう絶対に売れない」
そう思ったのをハッキリ覚えてます。
できる事とやっておく事は
まずは避難経路の確認
わたしの場合、いま住んでるUR賃貸は広域避難場所になっているので、そこは問題なし。
転倒しそうな家具の固定も、もう家具自体がほぼないし(苦笑)
飲み水も1ケース余分に買ってあります。
ペットボトルに入れた水を少しずつ洗面台の下とか洗濯機周りに置いてるから
しばらくのトイレの水も確保できてます。
古くなった服は捨ててるけど、洗濯できない時のための着替え備蓄に
古くなった下着は袋につめて玄関クローゼットにしまってます。
あとはトイレットペーパーの残りが少ないので
一袋を備蓄で買うくらいかな
食材の備蓄がやや少なめだけど、ひとりだと何とかなりそう。
後はやっぱりいつ何があるか未来は誰にもわからないから
やりたい事は後回しにせずやっておく
ここ、大切かなって思います。
いろんな不安はあるけれど、とりあえず予定通り
近場だけど旅立ちます
明日、ご報告が無事に書ければいいけど。
今日もブログにおいでいただきありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。
↓