ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

59歳が夢を叶えるのにやったこと、ブログ7年目に入る日に

今日でブログ6周年、7年目に突入します。

収益目当てで始めたブログ

ブログを始めた理由は、もちろん収入目当て。

 

いつ会社をクビになるかわからない

そうなったら次の仕事がすぐ見つかる自信がないアラフィフ

当時は52歳か53歳だから、正真正銘のアラフィフ(苦笑)

もう一つ収入を得るものを持っていたい

そんな理由でした。

 

ブログで稼いでいらっしゃる人たちは、たくさんいて

そんなトップブロガーさん達の本を読んだりサイトを見たり

↓やっぱり、これは読みました!

 

でも、もちろん収益になるはずもない。

 

もう一つの目的は達成された(と思う)

こうやって振り返っているうちに思い出しました。

 

仕事でWordPressをちょっと触ることになったので

勉強も兼ねてって理由もありました(@_@)

 

もちろんサイトの構築などでは決してなく

ちょこちょこ記事を修正するだけの仕事。

 

それでも当初の目的のひとつは達成されたと思っていいか・・・

 

なので周年記事を振り返ってみると、一周年で書いたのが

一番気合が入っています。

www.chotto-siesta.com

 

まだブログで副収入を得ようとする気持ちがありましたから(苦笑)

 

テーマが移り変わる気ままなブログ

上のブログでも書いてますが、一周年の前にこういうこともありました。

www.chotto-siesta.com

 

「もうブログのネタと思えばいい」

この時は、ブログにすることで救われました。

 

この後、ひとりで住んでた二世帯ボロ家の売却を決め 

そこから家の売却がブログのメイン

家売却の記録 カテゴリーの記事一覧 - ちょっと、シエスタ

 

決めてから、ほぼ一年かかって売却することができました。

 

住み替えたのが、UR賃貸だったので

UR賃貸 カテゴリーの記事一覧 - ちょっと、シエスタ

次は新しい住まいと新しい暮らしがメイン

くらし カテゴリーの記事一覧 - ちょっと、シエスタ

 

その時々でブログのテーマも移り変わってきたように思います。

 

言語化して発信する大切さ

そして今年、大きな転機がやってきて

いつか住みたいと思っていた東京に今、住んでいます。

 

こうやって振り返ってみて思うのは

ブログをやってたから、今ここにいる。

 

ブログを書いていなかったら、東京に住んでみようという発想

それさえも浮かんでいたかどうかわからない。

 

そして、それを叶えるために具体的に言語化する

人に言う、発信する

そうしたら叶なっちゃったって感じです。

 

夢を叶えるためには漠然と思ってるだけではダメなんだ

言語化して発信する

それを学べた、6年間でした。

 

明日から7年目に進んでいきます。

 

今日もブログにおいでいただきありがとうございました。

明日からもよろしくお願いします。

ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

ちょっと、シエスタ - にほんブログ村