ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

病気の重さの目安はやはり

昨日ブログ更新ができなかったのは「風邪で寝込んでいたから」

ではなく、咳もないし熱も下がったし

休めない時期で「仕事に行ったから」です。

魔の悪いタイミングの風邪でした

最初はバタバタしていると気もまぎれるし

出勤してよかったかな?なんて思っていたけど

病み上がりは持続性がない、と実感。

 

夕方にはしんどくなって、ブログどころじゃない

本来ならもう一日、当然休むべきでした。

 

わかっています

無理をする歳ではないことは

でも、でも、よりにもよって一番休みにくい日だったのです。

 

間が悪いったら・・・

これで咳き込んでマイコプラズマ肺炎とかなら

即で休みでしょうが、咳もなきゃ、熱もない(>_<)

 

熱の後の痛みが

すぐに熱が下がったのは、早めに飲んだ葛根湯のおかげかな?

「風邪のひき始めに、葛根湯」

最初にあれ?と思った金曜の夜に飲んで

土曜も飲み続けて日曜の朝にはしっかり熱が下がってました。

 

ただその後、ずっと歯がめちゃくちゃ痛い

そして痛みはいま頭に移っています。

 

歯医者さんの定期健診に通ってて、つい最近も虫歯はない

そう言われたはずなのに

歯が疼く・・・

そう、この疼くがまさにぴったりの表現。

 

やや顔をしかめるくらい痛い!

これまた、ひさしぶりにバァファリンを飲んでいます。

 

病気の重さの目安

ずばり、食欲です。

 

土曜はパンと前日の鍋の残りを一口食べただけで、ギブアップ。

日曜の朝も食欲なかったので飲むゼリーだけでしたが

仕事で動いたおかげか、昼過ぎに空腹感が少しあり

コンビニであわてて中華丼を買ってきました(天津飯が良かったけど売ってなかった)

 

餡で流し込むものなら食べられそうだからです

後半は多少無理して食べましたが(汗)

食べれば治るは、古いでしょうか。

 

今日は仕事の山が越えたので、午後休みをもらおうと思っています。

 

無理をしない(どの口で言う?)

早めに薬を飲む

しっかり食べる(食べられる範囲で食べられるもので)

たっぷり寝る

 

今朝「良く寝たな~」と思って目覚めました。

ふと気がつくと、やけに明るい・・・そう思ったら、7時18分です。

 

あれ?毎日毎日アレクサが6時にアラームを鳴らして起こしてくれるのに

「アレクサ、タイマーは?」

「設定されていません」

スマホのアプリを見ると、ちゃんと設定されています・・・(@_@)

 

でもスッキリしているので、アレクサにも気を使ってもらったと思っておきます。

 

もう一つ、ブログも心身ともに健康でないと書けないなと

改めて思いました。

皆さまも風邪にはお気をつけください。

 

今日もブログにおいでいただきありがとうございました。

ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

ちょっと、シエスタ - にほんブログ村