ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

自己主張ばかりしていた女(ひと)

朝テレビをつけたら韓国が大変なことになっている・・・?

いつの間に?

何があるかわからない世の中

昨日、夜のニュースを見なかったからだろうか?

韓国って、そんな不穏な空気あったっけ?

 

先日、人気グループが事務所と契約解除みたいなニュースは見かけたけど

それぐらいの印象です。

推しであるOfficial髭男dismのアジアツアーソウルLiveも

先日終わったばかり。

 

YouTubeで動画もあがってから「もう?」と思って観ていたら

「あれ?これ観客が撮ってるやつだ、違法?」

それを会社のランチの時に話したら

「海外は普通にLiveの撮影OKだし、YouTubeにあげてもいいんですよ」

会社の若い子が言ってました。

 

そうだったの???

 

それは置いておいて、日本からもファンが観に行っただろうから

国交も普通だろうし(今もだと思うけど)

とんでもないことになってて驚きしかありません。

 

その人=国ではないと分かっているが

梨泰院の事故とか、古いけどナッツ姫の事件とか

韓国から飛び込んでくるニュースって想像外のものが多い。

 

「だから韓国は苦手」という気持ちが湧いて・・・

いや、それだけはない

そう思い出しました。

 

それぞれの国にはいろんな人がいて、この国の人ってこんな感じ

そう言われても一律そうとは言い切れない。

でも海外の方と接する機会が少ないと、その人=その国って感覚に

頭でわかっていてもなっちゃいます。

 

なのでとある韓国女性と知り合って長い付き合いがあったので

韓国=その人って感覚が、どうしてもあると気がつきました。

 

どうしているのか・・・

その女性は情に厚く良い人ではあったけど

やたら自己主張が激しかったのです。

 

自分の主張を通すときには、すごい剣幕でまるで別人

その主張も納得できる時と納得できない時とがありました。

 

「日本では、そこはあまり主張しない方が・・・」

怒っている時、よく反日で叫んでいる人たちと重なる時があって

そこから苦手意識が芽生えていきました。

 

ちなみにその人を通じて知った、もう1人の韓国女性は穏やかで控えめな方でしたが

どうしても強い人の印象の方が残ってしまう。

 

彼女は15年くらい前に韓国に帰っていって

わたしが韓国に行くことは絶対にない

だから、もう会うことはない。

 

元気だろうか?

 

そんなことも思い出した朝でした。

 

今日もブログにおいでいただきありがとうございました。

ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

ちょっと、シエスタ - にほんブログ村