また急に寒くて、昨夜は寒風吹きすさぶなか帰宅しました。
でも昨日は近くのスーパー銭湯に行く日だったので
「むしろ行く価値あり♪」
なんて思えました。
頑丈なUR賃貸マンション
朝からブログチェックをしていると
交流をさせていただいているmiyakoさまの記事に
めちゃめちゃ共感しまくって、この記事を書いています。
今回のタイトルにある通り、引っ越して得たもののひとつは安全です
それを思いだしました。
頑丈な分厚い扉のUR賃貸に安全を感じています。
ものすごい豪雨のときにも、全然気にならない安心感もありました。
賃貸マンション暮らしで正解だったと思う、ひとつの理由 - ちょっと、シエスタ
でもここのところは、防犯です。
防犯に関心が高まっている
ちょっと前に書いたシニア向け高級分譲マンションのブログ
シニア向けマンション 気になるランチ付き見学会 - ちょっと、シエスタ
どうやら売れ残っているようなんですが
最近の強盗・窃盗事件のことがあって、問い合わせが増えている
そう新聞記事にありました。
たしかに、いくらお金があったって危険はご免です。
年を取って危険な目にあいたくない、穏やかに過ごしたい
誰だって思います。
そう思うと心の底から
「家を売って引っ越してよかったなぁ」と思えたのです。
侵入し放題なおひとりさまの家
以前住んでいたのは、間口が狭くて細い小さな土地に建つ
3階建ての二世帯ボロ家。
その2階だけに、1人で住んでいました。
すっかり忘れていたのですが、当時は防犯のことが不安で仕方がなかったのです。
毎日帰りも遅いので、遅くならないと明かりが灯らないのはわかるし
もし誰かが観察したとしたら1階と3階に人がいないのもわかります
昼間は侵入しようとすれば侵入し放題の家です。
唯一、防犯になっていたかなと思うのは
家を囲む柵や壁がなく、外から丸見えだったことくらい。
まあ、よく考えれば家のつくりを見たら
お金がなさそうなのは一目瞭然だったかも。
でも、そうもいっていられないような物騒な世の中です。
安全も住まいのポイント
ひさしぶりに、あの二世帯ボロ家の戸建てを
売ってよかったと心から思えたのでした。
家の売却 一年間の総括でわかったこと - ちょっと、シエスタ
もちろんマンションが安全、戸建てが危険とは一概にはいえません
それぞれいろんな条件がからみあっているものです。
いま住んでるマンションは、目と鼻の先に交番もあるのがポイントでした。
それから忘れてはいけないスーパー銭湯に近いこと
これもです。
今日もブログにおいでいただきありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。
↓