昨日、お休みをもらったので前からやってみたいと思っていたこと
やってみました。
定年退職(リタイヤ)後にやってみたいこと
それは「大きな書店に行って、本や雑誌をじっくり吟味すること」
そんなに読書家ではないくせに書店が好きです。
平積みされている本を見ると
今って、どんな本が売れている(推されている?)のかわかるし
表紙を眺めているだけでも楽しい♪
居心地の良い空間です。
しかも最近は、カフェと隣接していてゆっくり座って読めたりします
でも、混んでいるんですよね…
そういう書店は。
でも、でも、リタイアしたら平日に行けます!
この貴重な休みにやってみなければ。
上質すぎる空間に圧倒される
大阪駅に隣接するルクアにある蔦屋書店に行ってみました。
梅田 蔦屋書店は、洗練されたライフスタイルを楽しむ大人へ、上質の時間と空間の過ごし方を提案いたします。
https://store.tsite.jp/umeda/about/ より引用させていただきました。
サイトにある通りのスタイリッシュで落ち着く
おしゃれな空間が広がっていました。
楕円形の書店の周りに、いろんなショップがあります
真ん中には、みんな大好きスターバックスも。
そしてショップに関連した本が近くに置かれている、といった具合
大好きな非日常空間です。
新しい課題が必要らしい
「座って読みたい」
そう思いましたが、席はいっぱいで空きがありません。
平日でも、混みあっているとも知りました。
2時くらいだったのがいけない?
朝から来れば座れる?
とりあえず、本を眺めながらグルグルまわったのですが
3周くらいしたら飽きてしまいました。
というのも、これまで一番関心があって
勉強、勉強と思っていた「節税」とか「小さく暮らす」とか
そういったタイトルの本を手に取って読んだら
自分が出来るものは実行済みだったからです。
次の課題が必要?次ってなんだろう。
そしてよ~く考えれば、子育ても、家の売却も、引っ越しも
振り返れば、渦中が一番充実していた気がします
やってる時はたいへんでも。
うーん、仕事もなのかなぁ…
今日もブログにおいでいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加中、クリックしていただけると励みになります。
いつも応援いただき感謝申し上げます。
↓