昨夜は会社帰りに息子のいる京都で食事。
季節もののハモを頂きながら
獺祭で乾杯という超贅沢をしました。
でもよく考えれば、食事をしたお寿司屋さん
混んでたなぁ‥
コロナはすぐとなりまで来てる
昨日待ち合わせ時間に息子からLINEが飛んできて
何だろうと思ってると…
いよいよ大学からコロナ感染者がでてしまったそうなのです!
リアルの最後の登校が10日以上前で
保健所の聞き取り?で大学内に濃厚接触者はいないらしいのですが…
うちもよく出入りをしている近くのビルで、先日感染者が出て
しばらく立ち入り禁止になりました。
消毒が入るらしいと聞いたけど
えっと、先日そこ使っていろいろと作業しましたが(汗)
もう、どこも振り向けばコロナ。
逃れられない。
おひとりさま、プチ旅行へ
今日は一緒に買い物でもと思っていたのですが大学では普通に講義があるそう。
い、いいのかな?
お盆休みもまったく取らずに大学はつっ走るみたいです。
なので現在、おひとりさまお出かけ中。
ソーシャルディスタンスを保ちつつ動いています。
前から一度乗りたかった
嵯峨野トロッコ列車に乗りに来ました!
開放感いっぱいで気持ちいい〜
親子連れやカップルに混じって、ひとりですが
まったく気にならない。
おひとりさま、板についてきました(笑)
ちなみに午前中だと嵯峨野トロッコ列車、空いてます。
午後はツアーが入っているようで満席でした。
保津川下りは中止ですが、ラフティングは絶賛やっていました。
足を伸ばした大河ドラマ館の誘導ポスターには、ひたすら営業中の張り紙が。
涙ぐましい努力…
そこそこ入場者はありました。
明日に続きます。
今日もブログにおいでいただきありがとうございました
更新の励みになるのでポチっとお願いします♪
⇓