以前に書いた「自分への最大の投資」
5万円の人間ドックを初体験してきました。
最初クリニックから送られてきた検査キットを見て
「こんな項目じゃ、会社で受けている健康診断と変わらない?」なんて思っていたのですが、そうではなかったです。
初のバリウムも体験しました。
予約はかなり先までいっぱい
ホントは年末休み中に行きたかったのですが、ずいぶんと先まで埋まっていて予約が取れたのは2ヶ月後の2月初旬。
まあ、土曜限定で探したからだと思いますが。
直前にオプション検査のことで電話したら、当日空きが出ているので早めに来ますか?と案内されました。
キャンセルはあるようなので、まめに連絡すれば日程は早められるかもしれません。
ただ便や尿を採取しないといけないので、今週すぐとはいかないので早めの予約がいいみたいです。
(汚い話ですが)便の採取がなぞだった
10年くらい前に大腸がん検査を受けたことがあります。
住んでいる堺市から強制的に送られてきたもので「やってみるか」と思って検査しましたが、便を取るのに苦労した記憶がだけが残っていました。
なのでそこが一番ネックで検査を受けてなかったんですよね(笑)
今回もそこが一番「大丈夫だろうか?」と越えられない壁のように立ちはだかっていたんですが…(そこじゃない?)
ちゃんと専用シート付いていて、それを便器に敷くとすぐに水に落ちてしまわないという…
進歩している。
いや、前は市からのもので限りなく簡易なキットだったけど
今度は有料だからかも?
マンモグラフィーは思ったより大丈夫!
オプションですすめられたマンモグラフィー。
これもちょっとドキドキでした。
これも昔、やはり市から強制的に案内されて
一度受診したのですが…かなり痛かった!
まあ、痛みには強いので全然耐えられる痛さではあるんですが。
今回は覚悟ができていたからか
検査の人の手順が良かったのか
機械の性能が良くなっていたからか
自分が痛みに鈍くなっているからなのか
わからないですが、全然大丈夫でした!
全く痛くないと言うわけではないんですけど、全然耐えられる痛みでした。
やっぱり女性は生理痛で痛みに慣れているので大丈夫ですね。
肝心の再検査の話
全て終わって会計を支払うと検査の結果を医師から聞けます。
またホテルの中にあるクリニックなのですが、
なんとレストランでの昼食がついています。さすが5万円!
医師からの話は現在30分以上の待ちだそうで「先にランチ食べてこられては?」と案内してもらいました。
お腹がペコペコだったので早速行きました。
4、5コのレストランから選べるのですが、せっかくなので25階にある見晴らしの良い和食レストランに。
堺浜のいいながめです~
松花堂弁当をいただきました。
このあと黒ゴマプリンもついていました♪
そして気分良く戻ってきて告げられた再検査に
ちょっとショック。
少し反応が出たので大腸がんの検査です。
実は以前、大腸がん検査を受けた時も同じ感じで引っかかってしまいました。
そのときは内視鏡で見たら、全く異常なしでしたが…
さて今回は?
今回もその可能性はあるかなぁとも思いつつ
病院選んで、とりあえず検査の予約です。
もし、がんかポリープがあったなら今回のこの検査
5万円の価値がおおいにあったという事です。
今日もお読みいただきありがとうございました。
やっぱり更新の励みになっています!応援よろしくお願いします♪
⇓ ⇓ ⇓
もうひとつのブログは、亀のように更新中(笑)