久しぶりに通った道で、一軒の家の前を通りました。
ずいぶん昔ですが、そこは花が咲き乱れていた家でした。
散歩コースにあった花がきれいな家
病院の帰りに普段行かないスーパーに寄って、普段は通らない道を通りました。
子どもが生まれた頃に犬を飼っていて、その道は散歩コースに入っていたので、ひさびさに通ったのです。
近くは準工業地域で小さな工場が多いです。
堺の産業である自転車の部品を作っているところが多く、その家も玄関のとなりは小さな工場です。
覆いつくすほどの花があった
また下町で道に面した家なので庭があるわけではないのです。
なので玄関先にたくさんの植木鉢がズラリと本当にたくさん並んでいて、そこで花が咲き乱れていました。
玄関を覆いつくすくらいでした。
何の花だったか記憶が曖昧なのですが、家の玄関を取り囲むようなアーチの柵にピンクのバラがあったのは記憶しています。
ほかにも季節ごとに様々な花が咲いていました。
なので散歩の際は、必ずその道を通るようにしていました。見るのが楽しみでした。
当時はとなりに工場があるのも、わかっていませんでした。
でも、久しぶりに見たその家には、ひとつの植木鉢もありませんでした。しっかりと工場でした。
きっと花を育てていた方が亡くなったんでしょう。
最近、水やりを忘れているので自分の家も気をつけねばと思いました。
ブログ村ランキングにチャレンジ中~
押して頂けると励みになります♪
⇓ ⇓ ⇓
もうひとつブログやっています♪